手書きの値札 | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 

 

コレはちょっとした自慢でもあるんですが・・・。

(^▽^;)

 

小さい頃から、字が上手だと言われます♪

小さい頃は賞もたくさん頂きました♪

 

・・・毛筆は全く下手ですけどね☆

(-_-;)

 

ですが、それゆえ字に対するこだわりってのがありまして☆

自分の字でも、その日によって手の感覚が違うのか、字が気に入らないと、それだけで嫌になったりします。

気に入らない字で書き始めてしまったノートを、一冊まるごと捨てたくなったりもします☆

(-_-;)

 

↑コレは「あるある」って共感してくださる方はたくさんいるはず!

 

 

なので、いつの頃からか、「パソコンで打った方が楽」と思うようになってしまいました。

だって、気に入らない、とか無いし。

 

 

・・・なぜこんな話を始めたかと言いますと。

 

そんな理由があって、これまでお店のチラシや値札は、すべてパソコンで打ったものを使用してきた、ってことを言いたかった(笑)

( ̄▽ ̄)

 

 

でも、紆余曲折ありまして。

この度、値札をすべて手描きに変えました!

 


DSC_3838.jpg

 

絵とか描いてみたり。

ちょっとした説明も添えてみた。

 

DSC_3842.jpg

 

DSC_3843.jpg

 

他の値札も続々変更中。

 

お絵描きしてるみたいで、ちょっと楽しい♪

( *´艸`)

 

 

 

お店の前に掲げている看板だったり、

 

DSC_3839.jpg

 

完売の札だったり、

 

DSC_3808.jpg

 

手描きで描いたものを置いていましたら、

 

以前から、有難くも私の字を「大好き」と言ってくださる優しい方々が、

 

・・・いらっしゃるんですよ、本当に。

感激です☆

(*^^*)

 

で、そういった方々が、「値札も手描きにしたほうがいいよ」とご提案してくださるのを、ずっと渋ってきたんですけど、

 

手描きの方が温かみがあるかな~と思い直しまして、思い切って描いてみることにしたんです♪

 

 

でも、なんか楽しかったし(笑)

見た目もだいぶ変わって、見やすくなったようで♪

 

結果、良かったなぁと思っております。

ご提案、ありがとうございました!

<(_ _)>

 

 

先に書きました通り、

 

少しでも気に食わないと、何度も書き直しするんですけど(笑)

なかなか使う機会のない色鉛筆も久々に使えたし。

 

ギスギスしがちな頭の中を、リフレッシュする意味でも、良い息抜きになった気がしてます。

 

 

今日は冷たい雨ですが。

あちこちで秋のお祭りもあるみたいで、朝から音花火もバシバシ鳴っていますが。

 

私はのんびり、お店で仕事です♪

 

すべての商品の手描き値札を作ってから、レザー作業まで取り掛かりたいと思っています。

 

 

では~(^^)/