手づくりの看板 | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!

こんにちは YUKI です

 

 

昨日オープンいたしました、私の作業場。

 

もとい、

 

「Chimyan's Workshop」♪

(*^^*)

 

 

今日は開店時間の前から、友達や身内が来店してくれました。

ありがとうございました!

(*´Д`)

 

予め連絡は受けていたので、11時頃には部屋に居て、お迎えさせていただきました☆

 

その後、家族の協力もあり、歩いて来られるご近所さんたちにも声を掛けていたんですが、その方々も、徒党を組んで(笑)、ご来店いただきまして・・・賑やかなひとときを過ごしました~♪

 

お菓子もたくさんお買い上げいただき、

 

残りわずかになってしまったので、

 

閉店後、明日のために、菓子製造室にこもります!

( `ー´)ノ

 

 

さて、

 

そのご近所さんたちでさえ、気づかなかったくらい、ひっそりと掲げた看板を、今日はご紹介!

 

DSC_3555.jpg

 

こちらですね。

大きさは、B4くらいです。

 

大体、お分かりかと思いますが、自分で描きました!

( ̄▽ ̄)

 

我が家の大工に木を用意してもらい、背景として、「クラシックホワイト」という素敵な色を塗ってもらいました。

ずっと屋外に設置するものなので、今回はしっかりと塗膜が出来る対候性のペンキをチョイス!

 

充分に乾燥させた後、まず絵の下書きを。

 

DSC_3535.jpg

 

カーボン紙で写せます。

 

そこを、「こげ茶色」のペンキで、ぬり絵の要領で塗りました。

 

 

一回塗りだと、ちょっとムラがでますね。

 

DSC_3554.jpg

 

一昼夜、乾かしてから、もう一度塗り重ねて。

 

DSC_3556.jpg

 

完成です☆

 

上の、女の子の絵とロゴマークは、もちろん自作のデザイン♪

下の「Chimyan's Workshop」の字はパソコンの字体ですが、この自体をすべてにおいて使っているので、看板も統一したいなぁと。

 

ペンキ屋さんや看板屋さんに頼む?と考えはしたんですが、

 

「ハンドメイド」を掲げている店でもありますし、

 

「いや、たぶん作ったほうが好きなように作れるし」とか思って、作ってしまいましたね~♪

 

 

下書きの絵を、カーボン紙を挟み込んでソックリに写す、という作業は、実は幼い頃からの得意分野!

ヽ(^。^)ノ

 

ぬり絵も昔から大好き♪

(^^♪

 

小さい頃と違うのは、作業後、肩がガチガチに凝ってしまった、ということぐらいで(笑)

(^▽^;)

 

今の仕事もそうですが、好きなゆえに続けてきた様々なことが、オトナになって役に立ってるなぁと実感します。

 

人生に無駄はない、と言いますが、ホントですね☆

(*^^*)

 

 

自信を持って描いた看板なので、もっとたくさんの方に見ていただけるようになったら嬉しいです。

ヾ(≧▽≦)ノ