静岡伊勢丹の「チャカ」さん | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!
こんにちは YUKI です
 
 
わらわらしているうちに、もう1月も終わっちゃいますね☆
慌ててパソコンを立ち上げました・・・。
(^▽^;)
 
1月中のことは、せめても1月中に書かねば・・・。
(-_-;)
 
 
 
1月中旬あたりのことになりますが、
野暮用がありまして、静岡市の中心街に繰り出しておりました。
 
ランチの時間になり、「今まさに行くべき時!」と思い立って訪れたのが、静岡伊勢丹4Fにあるお店。
「ナチュラルティー&ダイニングカフェ チャカ」さんです!
 
静岡伊勢丹に、自然派のカフェがあることは知っていたのですが、なかなか寄る機会がなく、今回行くことができて嬉しかったです♪
(´▽`*)
 
 
私が注文したのは、オムライスのセット。
 
DSC_3284.jpg
 
材料の詳細までは分かりませんが、上に乗っている卵は、まるで湯葉のような食感で、さっぱりしたトマトソースとの相性はなかなか良かったデス。
ちなみに中身は、ケチャップライスではなく、黒米御飯!
味噌汁とサラダがついて、お腹に優しい嬉しいランチになりました♪
 
うふふ(*^^*)♪
 
 
お連れ様が注文したのは、コロッケのセット。
 
DSC_3283.jpg
 
衣がサックサクで、中はトロ~っとした美味しいコロッケ!
こちらも雑穀米と、味噌汁、サラダ、小鉢にはちょっとした煮物が。
 
お互いに一口ずつくらい味見し合いましたので(笑)、どちらも堪能しました♪
( *´艸`)
 
充分な量もあり、美味しく頂きました!
ごちそうさまでした~~♪
(≧▽≦)
 
 
他にも気になったメニューがありまして。
「大豆ミートの唐揚げ」も食べてみたかった。
「野菜カレー」も気になりましたねぇ。
(・。・)
 
ひとつひとつ、手作りで丁寧に作られているなぁ~という、優しい味。
自然派ならではの、余計な(化学的な)味がしない素敵な美味しさでした。
 
 
・・・つい、自分で作るものと比べてしまう癖が最近あるんですけど☆
(-"-;A
 
決して「優劣」ではなく、アイデアとして、ですよ!
悪しからず!
(>_<)
 
 
余談ですが、
 
セットにはお茶がくっついていまして。
 
お連れ様と一緒に飲みながら、
「そば茶じゃない?」「韃靼そば茶とか?」
なぁんて会話をしていました。
 
お会計の際に店員さんにお聞きしましたら、
「黒豆ほうじ茶です」
とのこと。
 
・・・(-_-;)
 
お茶どころ静岡人の、拙い味覚でございました。
(^▽^;)
 
 
 
私の生活上、静岡市内でゆっくりできる機会は少ないのですが、行くこと自体は多いので、また時間があれば伺って、今度はまた違うメニューを頂きたいなぁと思いました。
ヽ(^。^)ノ