こんばんは YUKI です
昨日、知り合いのお宅からタケノコを頂きました!
ヾ(≧▽≦)ノ
お水に浸けて保存、の図。
小さいタケノコさんたちです。
きっと、まだ土の中にいるうちに掘り出された幼い子たちなんでしょうね~♪
そのお宅からは、毎年こうしてタケノコを頂くんです。
採りたてのタケノコを、採った山の中ですぐに茹でて、柔らかく美味しくなった状態で頂けるので、有難いです☆
灰汁もイガイガした感じも、ほとんどありません。
(´▽`*)
とっても美味しいタケノコを、
いつもありがとうございます!
(*^^*)
そして昨日はさっそく、タケノコをお刺身にして家族みんなで食べました。
味付け無しです!
(^^)/
これを、わさび醤油で頂きました!
ちなみに、
わさびは何と、ホンモノの生わさび!
(^^♪
キレイな水が無いと育たないわさびは、静岡県でも栽培されています。
通りすがりの、新東名下りのNEOPASA駿河湾沼津で見つけまして、つい買ってしまいました♪
すりおろしたばかりのわさびと醤油でタケノコのお刺身・・・
(´▽`*)
美味しかった~~♪
すべての自然の恵みに感謝感謝です!
そして、頂いたタケノコさんたちは、
今日にはすべて煮物にさせていただきました!
鰹出汁と、みりんと醤油のみで味付けしたタケノコは、お刺身ともまた違って、とっても美味しいですよね♪
私、タケノコは大好物なので、
ほっとくと、パクパク全部食べちゃいます☆
また明日も食べよう♪
改めて、本当にありがとうございました!
とっても美味しく頂いてます!
(*^^*)/~~~