美味しいミカン「はるみ」 | Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's Workshop Blog

Chimyan's workshopが営む
Natural & Slowな、ちょっといい生活

Chimyan's Workshopへようこそ!
こんばんは YUKI です



しばらくブログを手つかずにしてしまいました。
(-_-;)
頂いたコメントに返信もせず、申し訳ありませんでした。
改めまして、ありがとうございました!
<(_ _)>


さて、ブログを放置した理由ですが、

ただいま、「菓子製造業」の許可を取るべく、取り組んでいるところなんです!

必死です・・・

(T_T)




Chimyan's Workshopを立ち上げた時も、「人生初ぐらいに頑張ってるかも」と思っていましたが、

たぶん、今が本当の人生初、頑張ってると思います。
(^▽^;)


せっかく、我ながらめっちゃ頑張っているので、そのエピソードは思う存分、次回からのブログに書かせていただくとして、

今日は、美味しい「はるみ」をご紹介します♪

DSC_2296.jpg


こちら、「はるみ」です。
(^^)/


ご覧の通りミカンの一種で、「清見」と「ポンカン」の交配品種なのだそうです。

とっても大きくて、皮も分厚くて。
(*^^*)
はちきれんばかりに大きく実った実。
(*^^*)
大きな一房を、恥ずかしげもなく口にボンっと入れますと。

間違いない!
(*´▽`*)


とっても甘くて、美味しいのです♪



我が家では有難いことに、毎年農家さんから直接購入させていただいております。
あまりに美味しいので、おすそ分けした知り合いの方々からも、毎年注文が来るようになってしまいました。
(^_^;)

でも、農家の方も優しく分けてくださるので、本当に嬉しく、有難く思っております。
<(_ _)>


今年は特に、生り年なんですって!

とっても美味しいはるみを、ありがとうございます♪
(≧▽≦)/



美味しいミカン「はるみ」♪

どこかで見掛けたら是非食べてみてくださいね!

温州みかんとも違う、ポンカンやデコポンとちょっと似てるような、でも深みのある甘さと香りが・・・

たまらんですよ☆
(^^♪