



そもそも
お風呂グッズ導入の理由としては
基本的にはお風呂好きな2人なのですが、
親の都合で、このタイミングでお風呂入って欲しい…!って時ありませんか?そんな時でも嫌がらずに楽しんでお風呂できたらいいなと思って。
毎日したいって言われるけどね
買いに行かないとないよ?って説得してる
以前はこちらも結構楽しんでたけれど
バスボール、一度買ってみると
やっぱり子供たちは予想以上に!
シャワシャワが楽しそうで
毎回飛び跳ねて喜んでます
種類もたくさんあって、
私もバスボールの中から出てくるおもちゃを毎回楽しみにしてます
意外と調べてみると🔍裏面のロット番号?で中のおもちゃ被らないように買えるみたいですね
我が家は姉弟で1個って訳にはいかないから、
同時に2個消費されるのが難あり💸なのと
入浴剤だから
本来は湯船に入れて香りとか楽しむものだけど、湯船のお水はジュースごっことかで飲んでしまう可能性があるので(それも本来はやめさせたい)
桶を2つ用意して
それぞれで《色水は飲んではいけない》
と教えて色水として遊んでます
並べてるのもかわいい
ちなみに
中のおもちゃたちはこんな感じ!
かわいくないですか…?
小さな頃から収集癖のある私にとっては
なんともたまらない笑
オフプライスストアを覗いたら
これもかなり安く売ってて
思わず買ってしまった…120円くらいで買った!
私もどハマりしてますね
ちなみに体にいいものではないから
何の参考にもならないけれど
DAISOに行くと
ほぼ必ずリピ買いしてるお菓子たち
◎ペコちゃんの棒付きチョコ
1本が他の棒付きチョコより安い気がするから、いざという時の特別おやつとしてストック
◎個包装サッポロポテト
偏食な姉でも食べられる数少ないお菓子(もちろん弟は食べられる)で個包装5袋で100円はスーパーより安い
◎駄菓子コーナーにある3個で100円シリーズ
この3つをココロさんは喜んでくれる
最近はダイソーでも生活の必需品と
子供たちのおもちゃ探索ばかりしてて…
自分のものあまり買わなかったけれど
くすみカラーがずいぶん多くてびっくり
私は絵本の影響でバーバパパが最近好きで
こんなのある〜と
一目惚れで購入した前髪クリップ
毎日の化粧の時テンション上がる 笑
どうでもいいダイソー購入品でした!