
パーク内はこんな感じ
大きな滑り台や
大きなトランポリン(?)
広いボールプールにアスレチック
遊びの種類も豊富
広さも絶妙で。
あまりにも狭いと
アクティブなココロさんはつまらないだろうし
広すぎると
私たち親が子供らの居場所を把握するのに
常について回らないといけないけれど
ここは
ある程度大人たちは真ん中に座ってたら
座りながら遊ぶ姿を眺めていられるという
アクティブに動くお年頃になったら
ずっとついて回るの地味に大変じゃない?笑
しかも日曜日お昼間なのに
写真の通りとても空いてて。
ママ友同士で
子供を連れて集まっても良さそうな
ここならワンオペで2人連れてこれるかも…?
と思えた穴場な遊び場
下のおもちゃはたしか
おもちゃの博物館にもあった木製の玩具で
ゆーくんは嬉しそうでした
乳児専用の遊び場もありました
(といってもココロさんも普通に入れたけど、)
ついてすぐ
ココロさんはいつものごとく
全速力で羽ばたいていきました
埋まる娘
ゆーくんは
ハイハイ卒業し、歩けるようになってからは
はじめての室内遊び場かな🤔
少しの間フリーズしていましたが…
特定のもので遊ぶというよりは
てくてく歩いて空間を楽しんでいました
よちよちどこにいくのかなー
と思ってみていたら…
お、おなごと
いつの間にか手を……👏
赤ちゃんがとても好きな女の子みたいです
やるじゃないのよ
と、思っていたら
その子のお母さんにも笑顔で声かけてたぜ
年上キラーな息子
最近ドレスを着たりするのが好きなココロさん
ごっこ遊びにも良さそうな
衣装もたくさんあって
旦那さん写真撮るとなんで少しレトロになるんだろ
(写真アプリ使うように伝えてるんだけど)
遊び終わりには
受付のお姉さんがボーロをくれる配慮
この遊び場
近所だったら最高なのに…!
また遊びに行きたいと思います
帰るの嫌がる子も多いんでしょうね
ココロさんは卵ボーロは食べず
帰り大人たちが頼んだスタバフラペチーノを
はじめてちょこっとだけチャレンジしてた
大人ぶった小娘なのでした…