★★今日の記事は
お通じから回収するカプセルのお話しです。
きれいではない表現があるので
お食事中などお気をつけください★★
昨日
パテンシーカプセル検査で
カプセルを飲み込んだ私。
小腸カプセル内視鏡検査が
できるかどうかの検査、ということで。
パテンシーカプセルの回収キット🙌
内服してから
30時間前後で
お通じから回収できることが多いとのこと。
腸の中でとどまってしまった場合
パテンシーカプセルは、通常100〜200時間以内に崩壊(溶ける)しますが、パテンシーカプセルが消化管内部で留まり、腸閉塞(イレウス)が起こる可能性があります。
上記サイトより引用
回収できても、
カプセルが破損していたら
小腸のどこかで狭窄があるかもしれないと
判断されてしまうとのことで…
お通じとともに肛門から出てくるカプセル、
どれだけ柔らかくなっているのか
分からなかったので

お通じの中から
探すこと自体も気を遣いました

あと
いつも大体お通じは1日に1回の私なので
カプセルを提出する
次の日の外来へ行く朝までに
カプセル出てきてくれるかなぁ…と
心配していました。
そしたら
家を出る時間
ギリギリに出たーーー
💊

昨日内服してから今朝の回収まで、
3回のお通じがありましたが。
お水たくさん飲んでがんばった🤣
こんなに自分のお通じ、
触ったの初めてでした

肘まであるような
かなり大きめのビニル手袋と紙スプーンが
回収キットについているのですが。
手袋は大きすぎるし、
紙スプーンは
お通じをかきわけるには
私には使いにくかったです💦
なので家にあった
ピタッと密着するビニル手袋をして
そのまま直接手で
しっかり💊を探しました





看護師さん曰く
最後までカプセル💊を見つけられず
流してしまう人も多いとのことで…
でも3回目のお通じで
カプセルがピョコっと顔を出していたので💊
かなり分かりやすかった
笑

もっとカプセルが肛門から出てくる時
違和感があるかなと思ったのですが
何にもなくて全然分からなかった

そして、カプセルは
全然柔らかくなってなかったです
💊

カプセルの破損もなく、
本番の検査を受けることになりました。
小腸カプセル内視鏡検査、いよいよ
本番は来週月曜日…
💊

病院へ
行って帰って行って帰って、の
往復の1日になりそうです…

ココロさんも往復がんばろうね〜〜