私は看護師として22歳から働き始め。
結婚したのが25歳。






なのに



毎日の自炊歴は
産休、育休に入ってからのここ1〜2年です。







共働きということを言い訳に
ほぼ自炊はしていませんでした。








1週間分の献立を考えて
必要なものを書き出し
週末に一気に買い出しに行く感じです。









私の旦那さんは
ご飯を食べることが本当に本当に好きで。






食欲に任せて
本気で毎日食べていたら






どんどん
体重が増えていく人です。(本人談)







1回の食事量がすごく多い、というよりは

私と比べると
消化スピードがすごく早いようで
食事をしても
すぐ次のものが食べられるようになります。

時として羨ましい…







好き嫌いもほとんどなく、
パクパクと何でも食べてくれます。

舌は肥えているので時々味の指摘は入ります 😴








それに対して私は
3度のメシよりおやつが好き 笑い泣き コーヒー ジンジャーブレッドマン






食欲もなくはないのですが、
旦那さんと比較すると全然ありません。

私が食欲ない子みたいに言われるけど
たぶん私は普通…







それもあるからか、
私は1週間分の献立を考えるのに
長く時間がかかっていました。



自分の
食べたいものを考えるのに
時間がかかるのです。







で、最近






よく作るレシピ本を旦那さんに渡して
食べたいものに付箋紙を
どんどん貼っていってもらうことに。









すると









1分で決まる〜〜〜 ゲロー ハッ ハッ ハッ ハッ ハッ









旦那さんから言わせれば
なぜメニュー決めに
時間がかかるのか分からない。






レシピ本の始めから
順番に作ってくれていいくらい、と。 滝汗






私が玉ねぎがダメなので ゲロー
玉ねぎの香りもダメなので触れないのです🧅


玉ねぎなしでもいけるメニューを選ぶだけ。









もっと早くから
選んで貰えばよかった 真顔 真顔 真顔





もちろん選んでもらったメニューから

献立を考えたり、
必要なものを書き出すことはしますが
本当に短時間で済むようになりました👏👏







私が料理に慣れていて

スーパーの安売りしてるものを見ただけで
パパッとメニューが浮かんで
サクサク作れるようになったら
1番いいんですけどね 口笛









ちなみに
料理に慣れていなかった私でも



本当に簡単!!
ココロさんのお昼寝の時間や
テレビを観てくれている時間内に作れる


かつ


本当に美味しい ラブ レシピ本は









最近はshunkonさんのレシピばかり照れ
6冊くらい持ってます。
お値段以上のフル活用です🙌








ココロさんの食欲は
どちらに似るのかな〜〜キョロキョロ