こんにちは!
2022OwltechLadyの生田ちむです![]()
SUPERGT第6戦
スポーツランドSUGO300kmレース(84Lap)
#39 TGR TEAM SARDの
決勝レースのレポートです
(予選ブログは前回のこちらをみてねリンク
今大会
#39 DENSO KOBELCO SARD GRSupraは
燃料リストリクター1段階絞った状態で
37kgを積んで走ります。
予選は6番手ですが上位チームの
グリッド降格により
5番手スタートが決定。
今回私が今シーズン初の
グリッドボードを担当させて頂きました。
凄く久しぶりな感覚
メンバーに頑張ってね!行ってらっしゃい!と
送り出してもらって向かいます。
モニターに抜かれるのも
今まで実はあまり経験がなかったので
緊張しました💦
ななはるちゃんもOwltechの石森さんも
めいぷるからもその動画を撮影してもらい
送ってもらいました🥺記念っ
(本当に嬉しいですありがとうございます)
グリッド位置までついたら
後ろを向いてマシンを迎えるのですが、
縦にズラッとボードを持つ
レースクイーンの後ろ姿が圧巻でした!
かっこよくて本当にレースクイーンとしての
晴れ姿の1つだなって思いました☺️💓
それをファンの方に見届けて貰えるのも
嬉しいなって✨
グランドスタンドから近いから
認識出来て嬉しかった☺️💙
みんながグリッドに入れないのは
残念だったけど横から頑張って
撮影してくれました🙏
マシンがきてメカさんが合図してるのに
私もつい手を振っちゃう
そして関口選手が5番グリッドにピタッと
マシンを止めます。
今年もその瞬間を肌で感じられて
幸せだなって思いました✨
(嬉しさを隠せてない🐶)
グリッドで人が入って来るまで
マスクを外してOKだったのも嬉しい☺️
(SARD公式さんのTwitterからお写真借りました🙇♂️)
さてレースですが
#39 TGRTEAM SARDは
関口選手がスタートドライバーです。
1周目からGT300クラスの
クラッシュによりSCがでます。
そしてレース再開後も5位をキープ!
13周目で雨がザーッと降り出して
#39はどこよりも判断が早く1番にピットインして
レインタイヤに🛞変えます。
この素早い判断が功を奏します。
他のチームも次の周で次々と入りますが
私達#39は実質2番手までアップ!!
14周で大雨になり
ドライタイヤに比べて1Lap
5~10秒近く差が生まれます。
19周でGT300クラスのマシンストップにより
ステイアウトしていた#16と#23がピットインし
ドライタイヤ→レインタイヤへ🛞
FCYが入って少し時間短縮に。
ですが思ったよりも早く解除され、
#23は5番手
#16は6番手の位置でコースイン。
(この時点で3番手の#36は
まだピットインしていません)
しばらく雨がザーッと降ったり小雨になったりを
繰り返している状態でした。
難しいコンディションの中#39は6位を走行。
そして35周で#39は2回目のピットインをします。
関口選手→中山選手に交代。
タイヤも変えます。
52周で#39も3回目のピットインです。
タイヤだけ交換。
ウエット→ドライ。
その後6位を走り続ける中山選手。
そのままチェッカーを受けました。
優勝した#3はステイアウトを選び
苦しい中でもドライで走り続け
2回のピットストップでチェッカーを受けて
5位以下は周回遅れに。
周回遅れでは済まず2周遅れに
なってしまう所もありました💦
ドライバーポイントは5ポイントゲットし
合計32ポイントで変わらずシリーズ6位です。
次回10/1~2はオートポリスで開催。
サクセスウエイトは半分になります。
SUPERGTも残り2戦。
次回も#39 DENSO KOBELCO SARD GRSupraに
アツい応援宜しくお願い致します!!
本当にお疲れ様でした🙇♀️
帰りはななはるちゃんとずんだシェイクを
頂いたよ☺️🙏
最高に美味しかった!!
現地で販売されたちむT(ライフエッグ制作)
も無事に完売したと聞いて嬉しかったです💓
買えなかった方や今後撮影会やサーキットで
着てるところ見せてくれるよって方は
ネットでも買えるのでぜひ!
(その手に持つ物はw)
ファンの方が撮影している所を後ろから
撮影されてるという遊び笑
ちむからファンの方同士の繋がりが出来て
仲良くされててそれをみてホッコリしました💓
2日間皆様ありがとうございました!!
寝る前に!本日もSARDのコスチュームに
投票宜しくお願いします☺️💙🙏🙏
ギャルパラ(プレミアム20pt/通常10pt)
①リンク
公式(毎日0.5pt)
②リンク

























