20数年間同じ家に
住んでいると
ほんま信じられないほど
いらんもんばっかり
増えてる気がする、
宅トレアラカン女子、
チミンです。
今日は上半身トレ日です。
しっかり体に糖質を
蓄積させて
昼過ぎからみっちり
行う予定
どんなに予定が
立て込んでいようと
この習慣だけは
スキップしない方針を
崩さないようにしないと
そうでなくても嫌いで
逃げ腰の身ww
あぁ筋トレしなくても
筋肉が維持できて
代謝も落ちず
体力も温存できる
そんな世界があれば
ぜひとも移住したい
増えすぎたものたちに四苦八苦
さて、20数年ぶりの引っ越し、
あまり進んでいないのですが
細々と身の回りの整理に
いそしんでおります。
押し入れの中なんて
ひどいよ
子供が幼稚園時代に
おかん同士のグループで
やってたハンドメイドの
材料や本が出るわ出るわの
てんこ盛り状態
どうすんの、これ。
当時ホテルの派遣の仕事で
割と稼いでたから
金に糸目をつけないくらいに
なんやかんや買いあさってたw
なんかブームだったんかな?
作ってみんなで
手作りマーケットに出品して
めちゃくちゃ売れてた
私はバッグや帽子、
布小物やウッド系の
人もいたし
そのスキルが結構
プロ顔負けのような
完成度高いものを
製作できる集団だったので
お呼びがかかって
出店することも
たびたびだったんですわ。
その材料の名残が
うわーこれどうしたらええのww
小さくまとめて
新居に持って行くことにする。
倉庫があるから
(コンテナ1個分)
なんなら全部運びこんで
あとから開封して
整理すればええやんな!と
のたまうダンナ
こいつ荷物を最小にして
持って行こうという腹はなく
なんでもかんでも
あるものを詰めて
移動しようとしてやがる
なんのために引っ越すか??
ずばり断捨離です
ダンナエリアがゴミエリア
うちのダンナは
溜め込む体質。
とにかく捨てられない。
子供たちにも私にも
口を酸っぱくして
片づけろ!捨てろ!と
言われても
テコでも動かないし
言うこと聞かない
20数年のうち何度か
不在中に片づけたことが
あるのだが
烈火のごとく怒り、
数日グダグダが止まらない
面倒くさすぎて
放置プレイってわけ。
すごいよ、ダンナエリア
この人独居だと
絶対セルフネグレクトだと
断言できる
あ、でもやたら1日に
何回もTシャツ着替えて
汗かいたら何回も
シャワー浴びるクセあるな
そこだけはちゃうかw
あー食べることにも
超貪欲だな!!
さっき食べたばかりだよね?
と思うけど
昼の時間だ!となったら
食べるタイプ。
腹が減って食べるという
感覚あるんかな??
人のことなので
もはやどうでもよいんだけどw
大量のシップに怒りが沸々
とにかくいろんなものを
縮小して持って行かねばと
あちこちの引き出しや棚を
ひっくり返して
選別してるんだけどさ、
あっちにもこっちにも
束で出てくるものがあるのよ。
シップ!湿布よ!
なんなんすか、これ
うち、シップ屋さん
出来るんちがいます???
ちなみにわたしは
ほとんど病院に行くことがない。
ほとんど病気しないので。
ダンナの病院信仰は
高齢者の非じゃない
糖尿病患者だしね。
高血圧の薬も飲んでいる。
会社の産業医から
毎月頭に提携の病院に
行くように指示されてるみたい。
普通の人なら痩せて
何とか数値をよくして
病院通いを減らしたいって
思うものじゃないのでしょうか?
ある一定の人種に
こういう度肝を抜かれる
数値を目の当たりにしても
一瞬ひるむことはあるが
すぐにのど元過ぎれば
熱さ忘れるを
地で行くやつがいるんですわ。
去年亡くなった実母は
まさにそんな人種だった
「だっておいしいものを
たくさん食べたかったんだもん」
なぜ危機感をいだかなかったか
聞いた答えがこれですからね
あぁさようですか、
あなたはそれで
幸せだったんですね、
そうですか、
それはようござんした
っていうしかない。
人の価値観は様々だから
のちのち病で
七転八倒する老後が
待っていたとしても
選んだのは母自身なので
責める気もなければ
擁護する気もなし
そんな顛末を散々見て来た
身としては
こうなりますよ、
改善した方がよいのでは?って
心の底からアドバイスして
寄り添ってあげたいけど
得てしてそういう人は
人からのアドバイスなど
犬にくれてやればよい
くらいにしか思っていないので
馬に念仏唱えるようなもん
からの病院通いです。
実母もそうだったんだが
そういう不摂生してる人って
散々体に悪いもの
食ってるくせに
体調を崩した時の
しんどいアピールすごない??
しょっちゅうあそこが痛い
ここが痛いって言うてます。
その結果が大量の
シップですわ。
シップって期限あるんですか?
調べたらあるみたいやなw
日付みてガンガン捨てるしか
ないなww
病院もさ、稼ぎたいんは
分かるけど
必要以上に渡すの
どうかと思いますわ。
うち、店開けますよ??
枚数制限あります、
1回の処方に付き63枚まで。
本気で言うてます??
本当に必要な方には
たくさん処方してあげてください。
うちのダンナには
1枚もやらんでええから
ダンナの老後を案じてしまう
ゴミ袋が膨れていくうちに
怒りがこみあげてきます。
これどっかで聞いたこと
あったな。
あーデイサービスで利用者さんに
聞いたことあったんだった。
たいしてどこも悪くなくても
病院に行くから
薬も出るもんなくて
シップばかり処方されてたわ
うちのダンナ、
まだ55歳やのに
デイの利用者さんと
同じことしてるし
先が思いやられます
怒りを収めて自分を大切に
アラフィフ・アラカン女子の
皆さまも毎日あれこれと
しょうもないことに
頭悩ませること多いよね。
自分の時間、ちゃんと作って
心を開放してあげないと
ダメですよー
他人なんて自分のことしか
考えちゃあいないんだから
あなた自身
振り回されることなく
自分を大切にして
癒してあげてね。
自分が一番
そのスタンスで
素敵な60代になるために
自分を磨いていきましょ♪
0