先日ダンナが親知らずを
抜歯する前日に
「明日抜歯して
あさっては会社休んでるから」
と聞いてもいないのに
いきなり告げられた
宅トレアラカン女子、
チミンです。
まぁ虫歯にもなりますわな!
という食生活をしている
うちのメタボ旦那
年を取ってご飯が
たくさん入らなくなったから
量は少なめでよいと
ここ1年程前から言われており、
真に受けて今までと比べても
控えめな量で作っておりました。
なんとなく満足していない
のでしょうね、
日に日に間食用のお菓子の
ストックが増えていくし
入れ替わっている・・・
「血糖値が乱高下するから
間食はしない方がいいよ」と
一応声掛けしておりますが
馬の耳に念仏
私の助言なんて聞くわけもない
甘いジュースが冷蔵庫に
入っていることもしばしば。
しかも歯磨きが嫌いとくる。
虫歯にならない理由がないわ
私だったら、歯医者が世界で
一番嫌いで
何とかして逃れようと思うから
甘いもの断ちする。
歯を抜かれたり削られたり
するくらいなら
甘いものいらん
ゆくゆくは自分に
跳ね返ってくるという
想像は働かないんだろうか??
ほんま信じられん
そして迎えた抜歯する日の朝。
「今日の夕飯はいらんから」
としょんぼりした顔で
家を出ていったww
仕事だった私は
昼休憩の時に「どんな?」と
ラインしたところ
「血が止まらない」と
返事が・・・
歯を抜いたんだもんね、
痛いし血はとまらんしで
不安だわな。
親切心全開で
「何か買って帰ろうか?」
とラインで聞いたら、
しばらくして
「やわらかいものなら
食べれそう、ケーキ買ってきて」
・・・・は??
なんとおっしゃいまいした??
ケーキ・・・って
もはや反省の色一ミリも
ないじゃないのさ
そのうち歯が全部溶けるな。
もちろんそんな願いは
叶えるはずもない
帰って顔をみたら
抜いたほうの左のほほが
早くも腫れている
痛そう
おかゆすら食べれそうに
ないとのこと、
しゃーないなそりゃと
思いつつ自分の夕飯を
用意しようと冷蔵庫を
開けたら・・・・
プリンとゼリーが
わんさか詰まってた
スーパーのスイーツコーナーか
豆腐とかクタクタに煮た
うどんとかの発想には
ならんのか??
ゼリーをよく見たら
果肉ゴロゴロ入ってるがなww
もはや虫歯になった原因を
ツユとも考えない人の
行動だわなぁ。
言うても無駄だから
もう言いませんわ
その日の夜はさすがに
熟睡できなかったらしく
ほほも前日より腫れてる
1日家でおとなしくしてると
普通思うじゃないですか?
意気揚々とパチンコに
出かけていきました。
もうな、同情の余地も
ないのよ
その割には家の中で
顔を合わせるたびに
状況を説明してくる・・・
鬼アピールww
甘いものを控えるとか
努力してから
アピールするなら
分かるけど
散々好き放題食って
歯磨きしないでいりゃ
痛い思いもするがな。
学習せぇ
人の嗜好って
そう簡単に変わらないから
相当な決心をもって
臨まないことには
甘いもの断ちは
できないでしょう。
1本でも多く自分の歯を
維持することが
老後を左右すると言っても
過言ではない
歯と健康の問題って
近年囁かれておりますが
虫歯菌はダイレクトに
血管に入り込むから
本当に怖い。
虫歯を作らないことが
重要です。
自分の歯でしっかり
咀嚼することが
脳の健康にもつながるし。
だから口腔内環境を
よくしておくこと。
アラフィフ・アラカン女子の
皆さま、50代のうちに
甘いものを控えて
血糖値が乱高下しないよう
整えておきましょうね。
自分の身は自分で守る
自分以外誰も助けて
くれませんよ。
ご自愛ください