息子に彼女を初めて紹介されたアラカン女子 | アラカン女子の家トレの日常!!

アラカン女子の家トレの日常!!

このままでは20年後は寝たきりになってしまうかもしれない。そんな危機感を強く抱いたヨレヨレのアラカンが意を決して筋トレに励みます!!職業:介護士

息子27歳・・親元離れ9年、

初めて彼女を紹介された

宅トレアラカン女子、

チミンです。

 

うちの息子、幼稚園から

反抗期始まって

小中高とほんま

態度悪かったむかっむかっ

 

サッカーサッカーで

週末家にいたためしがないダッシュ!

 

私は散々サッカーや塾の

送迎をしたし、

イタリアまで

サッカーの試合にも

行かせて

そのお金はすべて私持ちチーン

 

私は土日がメインの

ホテル接客業していたので

試合の送迎や応援は

ダンナまかせ・・・

そのせいで息子、私には

何もしてもらってないと

のたまったことがあり、

あれだけはいまだに

許すことができないむかっ

 

息子は根っからの理系男子で

文系の私と娘は

生意気な息子から

バカ扱いされていたという真顔

 

呼んでも生返事か無視。

 

本気でまともな大人にならんと

思ってたもんな。

 

県外の大学に行くために

引っ越しの手伝いに行き、

社会人になって引っ越す時に

手伝いに行った・・・

この2回しか大学6年間で

息子のアパートに

行ったことがないですw

 

社会人になってから

ようやく普通に

会話するようになりました。

 

反抗期長すぎじゃろドクロ

 

ファミリーLINEで

誕生日や母の日に

いつもありがとうと

入るようになったのは

本当にここ最近ダッシュ!

 

ちなみにダンナとは

めちゃくちゃ仲良し。

 

なんなん、意味わからんw

 

そんな息子が初めて

彼女に会ってほしいと

地元に帰って来たので

彼女さんにお会いしましたアップ

 

散々やられている

私と娘は、

息子の選ぶ女性と

到底仲良くなれる気がしないと

常々言っていて、

まったくもって

期待していなかったのだけど。

 

あらま、びっくり叫び

めちゃくちゃ

感じのよい娘さんだったデレデレ

 

たまげたわぁ~ダッシュ!

 

大阪の方らしく

地元の和菓子の

お土産まで持参して

くださって、

お行儀のよい女子だったのよ。

 

彼女さんにのどまで

出かかった言葉・・・

「返品きかないですけど

覚悟できてます???」

「本当にいいんですか???」

 

まぁ、9年も離れてりゃ

私の知ってる息子じゃ

ないんでしょうけど

女の子のほうが

心配だつーの笑い泣き

 

まぁ私たち両親は

息子が選んだ人に

なんだかんだいう

資格はないし、

二人が幸せなら

それでよしクラッカー

 

わたしはまだまだ

自分の人生が忙しいので

干渉する暇もないし、

親はほとんどの場合

先に〇にますから

自分たちの力で

しっかり生きていって

くれればよいとww

 

男の方の親なんて

うざいだけだと思うのでニヒヒ

最小限の登場で抑えようと

思います。

 

なので二人にも

うちの両親を

アテにしないでもろてww

 

息子の性格上

それはないと思いますが笑い泣き

 

久々に会った息子に

「幼稚園から今の今まで

反抗期だったよな。

ろくろく物も言わず

感じ悪い子供だったわな!」と

言ったら、

「はぁ?オレは小さい頃から

いい子だったじゃんびっくりマーク

 

・・・・ゲロー

 

「反抗したことなんて

一度もございませんびっくりマーク

 

・・・・ゲローゲロー

 

「勉強も運動もがんばる

こんな理想の息子おらんやろ」

 

・・・・ゲローゲローゲロー

 

一体全体どの口が・・・・ゲッソリ

 

娘に報告したら、

「やった方は忘れても

やられたほうは忘れんわな爆弾

 と呆れておったww

 

とまぁそんなこんなで

心配は尽きぬが

こちらがやきもきしたところで

どうにもならないですからw

今後を温かく見守ると

いうことでニヤニヤ

 

私の人生はまだまだ

激動なのであせる

人のことをとやかく

言っている場合じゃない泣

 

司法書士とのやり取りとか

空き家状態の実家を

どうするかとか

うちの夫婦の引っ越しとか

考えないといけないことが

盛りだくさんで汗

 

この秋から職場環境が

変わるので

それに順応しなきゃだし。

 

息子にはまぁ

がんばりなはれウインク

とだけ言って

二人とお別れしました。

 

あまり自分たちに

興味がない両親だと

彼女さんに思われたかしら?

 

しゃーない、

実際そんなに

興味ないんだからw

 

息子は

幼い頃から自立心が強く、

なんでも自分で

決断してきた人なので

自分の人生は

自分で切り開くことは

百も承知でしょう。

 

息子に対して私が

ちょっとネガティブな

指摘をしようものなら

「ネガティブな意見は

一ミリも受け入れないし、

そんな助言は不要」と

切って捨てられたことがあるw

 

顔は私とクリソツなので

ちょっと残念な感じなのにw

自己肯定感が妙に高くて

根拠のない自信まんまん・・・

誰がどう育てたら

こんななるんや??

 

わたしだよ爆弾爆弾爆弾

 

うじうじ悩み、

いつも自分に自信が持てない

私から産まれてきた人とは

到底思えない笑い泣き

 

あ、ちなみに娘も

息子ほどではないけども

自己肯定感高めタイプです。

 

どうなってんの???

 

もはや子供たちが

親元離れて10年近く経つので

私の知っている二人では

ないと思う。

 

好きなことができて

いいお友達に恵まれて

楽しい人生を送れているなら

それでよしグッド!

 

私の育児って

本当にいいかげんな

ものだったわぁ~。

 

彼らの幼少期は

ほとんど外遊びで

育ってる。

 

ダンナが夜勤をしていたので

家で騒がせることは

ご法度だったから

ずっと3人で散歩行ったり

公園行ったりして

毎日死ぬほど遊んでましたww

 

小さい子供は暑いも寒いも

関係ないので

夏は3人とも真っ黒w

冬はもこもこで震えながらも

一日中公園で走り回ってた。

 

体力あったからできたよね。

 

外遊び鬼のようにさせた

子供はなんだかんだ

発散できてるから

強く育つのかもしれないな。

 

正直うちの子供たちは

強い(笑)

 

病気もあまりしなかったしw

 

忙しかったけど

あのころが一番

楽しかったのかもしれません。

 

もう十分がんばったので

わたくしはもう

自分の好きなように

生きさせていただきますわウインク

 

ささ、まずは筋トレチーン

今日は上半身トレの日です。

 

やりたくないなー。

 

でもやらなきゃ

明日はない笑い泣き

 

アラフィフ・アラカン女子の

皆様もやってる?

地獄の筋トレ汗汗

 

今やっておかないと

将来ヨレヨレよぉ~あせる

 

高齢者の方々、

椅子から立ち上がれない、

床に座り込んだら

立てないって

悩んでいらっしゃるから!

 

嫌でも今のうちに

鍛えておかないと

将来困るで~笑い泣き

 

私は頑張る!

息子の世話には

なりたくないから!!

 

みなさまもファイティンメラメラ

 

ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球