コロナで接客業の仕事が
無くなってからというもの
作業系の派遣で身を粉にして
働いていました、
宅トレアラカン女子、
チミンです。
工場などが派遣を入れるのは
単純な作業を兵隊に
やらせるためでございますww
1年の間に様々な派遣先に
行ってきました。
★宅配便の荷物の仕分け
★製本工場でのひたすらページ挟み
★青果市場での野菜詰め
★被服工場で商品仕分け
★コンビニ弁当の商品作り
★ベネッ〇の付録挟み
★加工食品のピッキング
などなど。
地元の大きい葬儀会社の
料理出しの仕事にも
行ったことあります。
すんごい怖いとこだった
ちょっと仕事のこと
聞いただけなのに
私語が多いって
ネチネチ叱られたわ
こりゃ弱い者いじめが
横行してる会社だなと
すぐやめたww
介護の派遣にも
行ったことあります。
老健・特養に複数回。
入浴の補助とか
食事の介助とか
寝たきりの方の
ひたすらおむつ替えとか。
その経験で老健と特養は
就職先から外そうと
思っていました。
なんかもうツラすぎた
様々な所へ働きに行きましたが
派遣は派遣でもその中に
必ずマウント取る奴が
いるんですよね。
どう考えても立場は私らと
一緒だしギャラも絶対
同じなのに
なんかしらんけど
偉そういうやつおったなー。
派遣同士の中でも
カースト制度あるんよ(笑)
全くくだらない、どうでもよい
ことを派遣頭くらいの勢いで
語っていばる
お山の大将がいてるwww
派遣を自分のええように
使える人たちと思っている
パートの人もおったw
それを統括する
いばりくさった社員ってのも
なかなかの頻度で
みかけたもんだなー。
なので作業系の派遣は
長く続ければ続けるほど
心が荒みます。
この世界から足を洗わないと
身も心もズタボロになると
思い、正職員で仕事を探すことに。
若い人でも中々正職員での
採用が難しいのに、
50のおばちゃんが
雇ってもらえるって
どう考えても難しい
事務経験がないから
事務仕事はできない・・・
そうです、介護が
正職員で雇ってもらえる
求人が豊富にあったと
いうわけですね~。
まんまと国の策略に
ひっかかったおばちゃん
3年の実務経験があれば
介護福祉士の試験を
受けることができます。
介護福祉士実務者研修を
受けていることが条件ですが。
国家資格で働くことができると
仕事が安定するに違いないという
安直な考えで入職しちゃいました。
介護福祉士の資格・・・
大学を卒業しないと取れない
PT・OT・STやナースには
誰でも取れる簡単な資格と
思われているフシがあり
下に見られがちです。
介護士は経験年数が
モノを言う世界
国家資格を持っていても
何年やっているかという
経験値のほうを問われます。
私が入職した頃は
無資格でも働けたのですが
今は無資格では
働けなくなっています。
そもそも無資格だと
ただでさえ安いギャラが
もっともっと安くなるので
介護福祉士の資格は必須
試験自体はそんなに
難しくないです。
私にも取れたので
少し勉強すれば
だいたいの方は取れるのでは
ないかと思われる。
試験勉強は過去問一通りと
アプリの一問一答を
しておけば楽勝ですww
そんなこんなで
派遣ライフから抜け出した
わたくしですが
酸いも甘いも嚙み分けつつ
生きて参りましたわ
実入りはそこそこよかったり
する派遣ですが、
とにかく社会的信用が低い。
部外者扱いなので
キャリアアップは難しい。
派遣切りにいつあうかも
分からないという
不安定さが常に付きまとう
デメリットばかり挙げましたが
メリットもありました。
★働く日を選べる
★人間関係に深入りしなくてよい
★いろんな職場を体験できる
★休みが取りやすかった
★時間が来たらさっさと帰れる
ホテルの接客の派遣も
30年以上したので
派遣キングと言えばわたくし
子供が小さい時は
予定に合わせて働けたので
都合がよかったですね。
高時給の派遣で働いて
しっかり貯めていたので
娘を東京の音大に
行かせてやることが
できましたし。
介護士の仕事だったら
地元の短大くらいが
関の山だったと思うww
これからはガツガツ働く
必要もないので
ストレス溜めない程度で
ボチボチ働けたらいいかなー。
あ、派遣はもう結構です
おなかいっぱいです
アラフィフ・アラカン女子の
みなさまには
ライフワークバランスによっては
派遣は都合の良い働き方が
出来るので合う方には合うと
思われますが、
正直おすすめはしませんww
体が資本ですよぉ~
心と体が健康でいられるよう
自分と相談して
無理のない働き方
選んでくださいね
今週末は待ちに待った
チートデー
娘が母の日に送ってくれた
ヴィーガンデザート
いただきます
とっても楽しみ
このお店の豆腐で作った
デザートホールで買って
食べてみたいです~