昨晩はダンナのために
鰻のかば焼きを調達、
丼に敷き詰めようと
切っているうちに
1口くらい
ええんじゃね??という
猛烈な誘惑を
なんとか回避した
宅トレアラフィフ女子、
チミンです。
うーーー大好物なだけに
手が震えたわ
ブリブリと脂ののった身に
甘辛いタレがたっぷりかかっていて
ワシ食べごろやーん言うとったで。
言うてないけど
あぁ、ええな~
がっつりいきたいわ
脂質を制限している身、
鰻なんてもってのほか。
サーモンやブリなども
日常的には摂取できません、
白身の脂の少ない魚のみ。
おもにタラ食べてますなー。
からすがれいとか鯛とか
いろいろ試してみたけど
コスパ的にもタラが
一番摂取しやすかったのでね。
すこーしだけ
ポン酢垂らしていただいてますよ。
たんぱく源はタラと
皮をはずして鶏ハムにした
ムネ肉とホエイプロテインです。
1日かけて摂取して
たんぱく質の摂取量は
80gを少しオーバーする数値。
朝食
・アボカドサラダ
・タラ
・玄米梅干し入り
・芋
9時捕食
バナナ
昼食
・オートミールで作った皮の
トルティーヤ
・かぼちゃ
16時捕食
玄米おにぎり梅干し入り
夕食
・キムチ入り納豆
・味噌汁
トレーニング後プロテイン
毎日変わり映えのしないものを
摂取しております。
これで約1600㌔カロリーくらい。
少し越えるかな?
1日の脂質を30g以下に
抑えておりますよ。
料理に油は一切使いません。
食品に含まれる油のみ。
このメニューの中で
一番脂が多いのはアボカド。
スケールで測って
30gだけ入れるようにしております。
アボカド30g
トマト50g
けんちゃん特濃豆腐
これを混ぜ混ぜして
ちょっとだけポン酢入れて
いただきます
外食は1か月に約1回。
惣菜等は一切食べず。
甘いものもチートデイの時のみ。
飲み物は水とブラックコーヒー。
この食生活を約2年
続けております。
普段脂質摂取を抑制して
味気ないものばかり
食べているので
いざ外食で腹いっぱい食べるぞ!と
意気込んでもまったく食べれない
待ちに待ったチートデイ
あれもこれも食べるぞと
用意していても
特にあぶらっぽいものは
入らないのよ
節制しているせいか
歳を取ったせいか
先月会社の健康診断を受けたので
その血液検査の結果を待って
食べるものを改善して
いきたいと思っております。
あ、忘れてた、
どうしてもダイエットしていると
ビタミン・ミネラル系が
不足するのでサプリで
補っておりますよ。
ビタミンB・C・Dとカルシウムを
飲んでます。
このサイクルをひたすら
2年間
やるなーアラフィフおばさん
甘いものや脂っぽいものも
食べなきゃ食べなかったで
なんとかなるもんよ
そりゃ時々誘惑に駆られて
フラフラ~ってなるけど
割とすぐ我に返るのよ。
脂肪を身にまとった
ブヨブヨした自分を
思い出したら
食べるのよしとこって
なれるんよ。
最初は苦しかったけどね。
ようするに慣れですな~
私ダイエットは成功してるけど
ボディーメイク的には
ダメダメなんです。
なかなか筋肉つかなーい
これ以上つらい筋トレ出来ん、
メンタル持たないから~。
今月半ば、4か月ぶりの
パーソナルなので
しっかりアドバイス
してもらってきます
インボディー計測、
マジで怖い
今度のチートデイ、鰻も食べたいなぁ。