今日はトレーニングお休み
昨日から決めていたので
心が何だかとっても軽い
アラフィフ宅トレ女子、
チミンです。
コロナで思うように
出かけられなくなってから
時間が余りあるがために
宅トレに傾倒しすぎてる気が・・。
それに関する食事作りと
仕事と筋トレと時々PCみたいな
なんだかなぁ
とにかくたんぱく質信仰なので
けっこう銭もかかりますわ
B型の血がかなり強いO型なので
こだわり出したら
宗教でも始めたか??くらい
のめりこんでしまうので
飽きるまでやっちゃうんです
これが合ってるんだか
間違ってるんだか
パーソナルトレーニング、
途中辞めしちゃったんです。
一介の介護士がおいそれと
出せる値段じゃない
パーソナル始めた時は
ホテルの派遣をしていたので
1か月30万くらいは余裕で稼いでた。
今は・・・・1/3くらいしかお給料なくて。
昔の私なら絶対辞めてただろうな。
なぜ続けてるか??
会社員として守られていること、
これが一番の理由ですね。
才能でも有れば起業して
一旗揚げるところですけど
これといって何の才能も
もちあわせておりませんゆえ
その日暮らしで収入に不安があると
息子に月5万の送金が出来ない。
息子、院1年生なので
あと1年半は送金がんばらねば。
そんなこんなで
薄給から送金したら
いくらも残りまへんがな。
パーソナルにかける銭ナッシング
そんなわけで宅トレ女子に
なっちゃったわけですな。
要するに貧乏なんだわ
などといいつつなんだかんだで
食に金かけてる気がする(笑)
たんぱく質信仰ゆえ
肉・魚・刺身を
けっこう買ってるもんな~。
まぁこのご時世だからして
お出かけもままならないし
その比重がおうちごはんに
がっつり回ってる感じ?
それはそれでいっか(笑)
コロナで職を失って
介護士になったわけですが
会社員ゆえに副業も出来ないので
派遣の時よりたっぷり時間がある
だからそこ自分の体を
振り返ってこのままではいかんと
奮起できたわけなので
これも偶然じゃなく必然だったのかと
思う次第でありますよ。
介護士にならなければ
実母の世話もどうしてよいか
分からなかったはず。
現にホテルの派遣していた頃は
母がおシモの粗相しても
どうしていいか分からなくて
施設の職員さんが来るまで
オロオロしてましたもん。
人は変わるもんですね、
今はチャっちゃと処理(笑)
お金ではない何かを
学ばせてもらっていると
思っております。
娘の学費を払っていた頃は
とにかく稼がねば!と
お金を稼ぐことに躍起になっていましたが
今はそこまでガツガツしなくて
よいという状況の変化も
あるのですけど。
それに介護士として
始めたからには
途中辞めするわけにもいかない、
せめて3年続けて
介護福祉士だけは取って
爪あと残さないとねぇ。
とにかくアラフィフ女子、
仕事も健康も
貪欲に果敢にチャレンジする
決意も新たに気合いを入れて
ここに誓う次第でありますよ。
なーんも持ってないおばちゃんも
ド田舎でがんばってんだなーと
温かく見守っていただければ
幸いでございます
筋トレつらい・・けど大事!!
筋トレの重要性はこの本で分かる
正しい筋トレをするための
岡田先生の筋肉授業!
筋肉のために何を食べるか?
運動指導者 森拓郎さんの著書