いつも読んでいただき

ありがとうございます!照れ

R2.3月早生まれの長女4歳2ヶ月

R4.11月生まれ次女1歳6ヶ月

を育児中!

 

知育にはまってます

こちゃれほっぷ・Z会年少

正規DWE・WWK・韓国ORT

 

知育・おうち英語のこと→

育児の悩みやお役立ち情報も発信

右矢印メモらねばー。

 

 

 

 

 

どうも~照れ

 

 

 

 

 

我が家の知育の軸になっている

絵本の読み聞かせ

 

 

 

 

0歳のときから続けていて

 

 

くもんの推薦図書を参考に選書をしていた時期もありましたが

 

 

幼児期に読んでおきたかった5A-2A読み終わって

 

ちなみにくもんのレベルはこんな感じ

・5A→0~3歳

・4A→年少

・3A→年中

・2A→年長

 

 

 

 

 

 

次何読もうかってすごく悩むことが多くなってたんですが

最近はシリーズものを片っ端から読んでます!

 

 

 

 

 

 

 

3-4歳すぎると記憶力もついてきて

話がつながってるものも楽しめるから

選書に悩んだ時にはおすすめです!!

 

 

 

 

 

 

絵本のシリーズもの色々あるので

幼児期に楽しめるものをまとめてみました

 

 

0歳におススメなシリーズ

  • しましまぐるぐる
  • sassy

 

 

1~2歳ごろにおススメなシリーズ

  • おいしいともだち
  • こぐまちゃん
  • ノンタン
  • ももんちゃん
  • くまくん
  • 山岡ひかる 食べ物絵本
  • わにわに

  • ぜったいにおしちゃだめ

  • かがみのえほん

  • あかちゃんのあそびえほん

 


わかりにくいかなと思ったシリーズを補足すると
『山岡ひかる 食べ物絵本』ってこのシリーズです!


 



続いて
3~5歳頃におススメなシリーズ
 
  • チリとチリリ
  • じっちょりん
  • くすのきだんち
  • 100かいだてのいえ
  • くれよんのくろくん
  • へんしん
  • だるまちゃん
  • ぐりとぐら
  • バーバパパ
  • ばばばあちゃん
  • そらまめくん
  • ぱんどろぼう
  • ねずみくん
  • くまのゆうびんやさん
  • ノラネコぐんだん
  • バムとケロ
  • わんぱくだん
  • 11ぴきのねこ
  • 10ぴきのかえる
  • 14ひき(ねずみ)

 

 






こんな感じ

他にもいろいろあると思うので

おすすめのシリーズがあれば教えて欲しいです!

 

 






ちなみに図書館で借りる時は

シリーズものを一気に借りるのではなくて

いろんなシリーズの中から1.2冊選んで借りてます!ニコニコ










いまは長女ことりさんは『くすのきだんち』シリーズがかなり気に入ってるみたいですニコニコ





結構お話が繋がってるので

発刊古い方から借りるのがおすすめです!




 

 

 

 

 

 

 \毎日更新してます/

フォローしてね…

 

 

 

 

 

要チェック!!

 

DWEの無料サンプルがリニューアル

 

 

 

 

 

Z会

 

Z会無料の資料請求

【Z会の通信教育】幼児

 

↓申込方法が分からなければこちらをチェック!

 

 

 

 

 

 

 

下矢印知育の情報をまとめたブログ始めました!

 

 

≪無料で試せるプリントまとめ≫

★がんばる舎

★Z会

★幼児ポピー

★モコモコゼミ

 

 

 

楽天ROOMにコレクションまとめてますキラキラ

知育おもちゃ→

0歳児におススメの絵本→

参考にしている育児本→

離乳食グッズ→

 

 

 

\育児に役立つものをピックアップ/