いつも読んでいただき

ありがとうございます!照れ

R2.3月早生まれの長女4歳0ヶ月

R4.11月生まれ次女1歳5ヶ月

を育児中!

 

知育にはまってます

こちゃれほっぷ・Z会年少

正規DWE・WWK・韓国ORT

 

知育・おうち英語のこと→

育児の悩みやお役立ち情報も発信

右矢印メモらねばー。

 

 

 

 

 

どうも~照れ

 

  

 

 

今なら習い事体験して口コミすると

Amazonギフト券1,500円分もらえるキャンペーン中だよ!

5/31までだから

ここから予約を忘れずに!

コドモブースターで体験予約

 

 

 



少し前から

RISUきっず始めました!!













RISUは算数特化タブレットとして有名で

学年年齢関係なくどんどん進めていけて

その子次第で先取りも可能!!








知育を頑張るパパママに人気がある印象な

タブレット学習です!







あとこの会社の代表による書籍も有名!



どっちも読みました!










RISUきっずは

RISUの幼児向け版で対象年齢としては4-5歳から始められるものです

 

 







内容はかなり真面目と聞いていて

タブレット学習でいうと

トドさんすうとかトド英語をやっている

ことりさんとしてはどうなのかな?と思ってましたが








ばっちり、ハマりました!!!









確かに横で内容を見てると結構まじめというか

キャラクターが出てくるとかもなくて


こどもちゃれんじみたいに

キャラクターと共に頑張っていこう!!

っていうのとはちがって











教えてくれるのは『先生』なんだけど

保育園ではいい子(家ではその限りではない)なことりさんには

この先生に教わるっていうのがピッタリだったみたい







最初はできなかった問題も

どんどんできるようになってきているのを感じてます!!びっくり









プリントだと

私に教わりたくない

→間違える

→不貞腐れる

→終了






だったのが

RISUだと

間違える→一瞬不貞腐れる

→解説動画見る

→ちょっとしてからまたやる

→正解






ってなって

ちゃんと解説動画で理解できているようで

時間を置いて似たような問題をやってもちゃんと正解するようになってて






そこをつかさず褒めることで

自分でもできるようになってる感覚があるのか

自己肯定感も爆上がりしてます!!

そしてどんどん進めてる










え、RISUきっず

すごくない?

って、感動している最中です











我が家はことりさんが私に教えられたくないので

プリントやったとしても正誤がある問題は

アウトプット限定なんですが



 







RISUキッズだとインプットにもなってて

身(学習)になっている!







しかも本人は勉強というよりも

楽しんでやっていて理想系ですラブ











親に教えられるのイヤだって子は

一度やってみて欲しいです!!!






通常だとお試しなしでいきなり年間契約の33,000円がかかってしまうんですが

7日間お試しできるクーポンコードもらったので

気になってる方は

これをぜひ活用してください


クーポンコード:bnf07a


↓さらに詳細なレビューもかいたので参考になれば嬉しいです!






 

 

 

 

 

 \毎日更新してます/

フォローしてね…

 

 

 

 

 

要チェック!!

 

DWEの無料サンプルがリニューアル

 

 

 

 

 

Z会

 

Z会無料の資料請求

【Z会の通信教育】幼児

 

↓申込方法が分からなければこちらをチェック!

 

 

 

 

 

 

 

下矢印知育の情報をまとめたブログ始めました!

 

 

≪無料で試せるプリントまとめ≫

★がんばる舎

★Z会

★幼児ポピー

★モコモコゼミ

 

 

 

楽天ROOMにコレクションまとめてますキラキラ

知育おもちゃ→

0歳児におススメの絵本→

参考にしている育児本→

離乳食グッズ→

 

 

 

\育児に役立つものをピックアップ/