ビットコインの天罰!
『天罰にしちゃ痛すぎた!
アイルランドで麻薬の売人をしていた男が、60億円相当のビットコインを管理するためのPINコードを大家に捨てられてしまい、巨万の富を失ってしまったトホホなお話です。
アイルランドで麻薬の売人をしていた男が、60億円相当のビットコインを管理するためのPINコードを大家に捨てられてしまい、巨万の富を失ってしまったトホホなお話です。
隠し場所が自然すぎた
これを取り挙げたbOinGbOinGいわく、男の名はクリフトン・コリンズ(49歳)とのこと。
これを取り挙げたbOinGbOinGいわく、男の名はクリフトン・コリンズ(49歳)とのこと。
彼は麻薬の売り上げをビットコインで預金し、60億円という大金にまで成長させていました。
そして管理するためのPINコードはA4用紙に印刷し、住んでいたアパートの釣り竿ケースに保管していたのでした。
そこまでは良かったのですが、The Guardianでは、彼に起こった3つの不幸が、この資産を失わせたと報じています。
3つの不幸
それはまず、警察がコリンズの車の中から2,000ユーロ(約24万円)相当の大麻を発見し、彼を逮捕したこと。次に5年の刑を言い渡されたために、大家がコリンズの家財道具をすべて捨ててしまったこと。
それはまず、警察がコリンズの車の中から2,000ユーロ(約24万円)相当の大麻を発見し、彼を逮捕したこと。次に5年の刑を言い渡されたために、大家がコリンズの家財道具をすべて捨ててしまったこと。
そしてその中に……釣り竿ケースがあったこと。
ハッキングを恐れて12のアカウントに分散
コリンズは2011年後半から2012年初頭にかけて、ひとつのアカウントにまとめて6,000BTC を所有していたものの、ハッカーによる盗難を恐れて12のアカウントに500BTC ずつ振り分けていました。
コリンズは2011年後半から2012年初頭にかけて、ひとつのアカウントにまとめて6,000BTC を所有していたものの、ハッカーによる盗難を恐れて12のアカウントに500BTC ずつ振り分けていました。
そのあとビットコインの価格が上昇したために、60億円という大金に成長したのでした。
THE IRISH TIMESいわく、捨てられた家財道具は中国とドイツで焼却処分された模様。
釣り竿ケースを最後に目撃したのは、ゴミを運んだ業者だったのですが、まさか12のアカウントから合計60億円が引き出せる魔法の番号が収められていたとはつゆ知らず、ケースは国境を超えて行ったのでした。
警察も引き出せず宙ぶらりん
アイルランド警察は60億円を没収できると踏んだようですが、PINコードがないため引き出すことができずにいるそうです。
アイルランド警察は60億円を没収できると踏んだようですが、PINコードがないため引き出すことができずにいるそうです。
このまま永久に引き出せないと、この価値は更に上がるのか? それとも暴落するのか? 誰も動かせないままなのか? 答えは神のみぞ知るです。
投資として読めないビットコイン は登場した当時は話題になり、先見の明を持った人たちは後々、大金持ちになったという話も聞きました。ですが信憑性がマユツバだと感じた人たちは何もせぬまま、大きなチャンスを逃してしまったかと思います。
ビットコイン絡みで倒産した代理店やら、何十億円が不正流出してしまった取引所もありましたし、乱高下もあるので投資として二の足を踏みたくなるんですよねぇ。
ちなみにみんなの仮想通貨で見たところ、2015年6月1日には1BTC が3万1770円だったのが、執筆時はおよそ107万8500円とスゴい額になっていました。
たぶん投資じゃなかったコリンズは、投資ではなく財産隠しかマネー・ロンダリングでビットコインを選んだのでしょうけれども、まさかそんなに成長するは思ってなかったでしょうし、まさかPINコードをすべて失うとも思っていなかったでしょう。もうこの難問を解くしかないですね。』
ビットコイン(BTC)は仮想通貨の中のメインのコイン。
仮想通貨(暗号通貨とも言い、実際はこちらが正しい言い方)と言うのはドルや円などの法定通貨に対する呼称で、スマホなどで支払いや取引ができ、海外送金などにも非常に迅速に取り扱える。
仮想通貨取引所では、ビットコインを日本円に両替することもでき、実際に貨幣としての機能も持っている。
その仮想通貨の第1位がビットコイン(BTC)で、ビットコインは特別な地位を占めている。
ビットコイン(BTC)以外の何万とある仮想通貨はアルトコインと呼ばれて、区別されている。
アルトコインの中には、イーサリアム(ETH)やリップル(XRP)、ビットコインキャッシュ(BCH)など有名なものも幾つかある。
このコリンズという犯罪者は、ビットコイン(BTC)の投資をしていたわけでなかったと思う。
麻薬売人だから、ポンドやユーロなど法定通貨で持っておくと足がつきやすいから、マネーロンダリングも兼ねて仮想通貨であるビットコイン(BTC)を所持していた可能性が高い。
仮想通貨はビットコイン(BTC)だけでなく、それぞれウォレットと呼ばれる仮想通貨を入れておくアプリがある。
ウォレットとは、文字通り財布の意味だ。
お店での支払いにそのウォレットからQコードを使って支払うことも可能。
お店での支払いにそのウォレットからQコードを使って支払うことも可能。
ウォレットを開く際にはPinコード、つまりパスワードが必要になってくる。
他の人への支払いは、相手のウォレットのアドレスに送金する仕組みだ。Pinコードのほかにも、秘密キーや秘密鍵という言い方をしている人もいる。
ただPinコードを捨てられたとなっているけど、BTCのウォレットやアカウントがわからなくなった可能性もあるね。
アカウントはスマホがなくなったり、交換したりしてそのウォレットのアプリがなくなっても、復活させるパスフレーズがあれば復活されることができる。
今回の場合、Pinコードと書かれているけど、秘密キーだったり、アカウントだったり、復活パスワードだったりが全てなくなった可能性が高いね。
何でもネット上で保管と言う形が最近は増えているけど、ビットコインなどの仮想通貨の場合は、PC上にそういうものを保存してくのはタブーだ。
ハッカーや悪いウイルスにより、PCが乗っ取られて情報が流出した場合、その仮想通貨も盗まれてしまうからだ。
セキュリティが高いと言われている仮想通貨取引所でさえ、世界中でハッキングされ、大量のコインが盗まれているのだ。
だから、秘密キーのようなパスワード関係は、通常紙などの媒体に印刷やメモして残しておく。
それが、今回は釣り竿ケースに入れておいたということ。
それが、今回は釣り竿ケースに入れておいたということ。
まさか他人に勝手に処分されるとは露知らずにね。
アカウントや秘密キーなどのパスワードなどがわからなければ、そこにあるビットコイン(BTC)は永遠に引き出せなくなる。
仮想通貨の中でもビットコイン(BTC)は非中央集権型だから、どこかの組織が管理したりしているわけでなない。
ブロックチェーンと言う物を使って、みんなで取引の監視している感じなのだ。
だから、誰もこの麻薬売人のパスワードを知らないのだ。
それにしても。天罰が下ったとしか思えない。
それにしても。天罰が下ったとしか思えない。
どうせ麻薬を売って得た違法の金だろう。
その金をマネーロンダリングをしようとしていて、すべてを失ったというわけだ。
人生、一寸先は闇。
何が起こるか、わからないね。
その金をマネーロンダリングをしようとしていて、すべてを失ったというわけだ。
人生、一寸先は闇。
何が起こるか、わからないね。