大坂なおみ 日本人初の4大大会テニス女王 | 世界面白ビックリニュース

世界面白ビックリニュース

世界で起こった面白ニュースやビックリニュースを取り上げ、独自の感想を綴ります。

大坂なおみ 全米OP初制覇



 『9月8日(日本時間9月9日)に開催された全米オープン決勝セリーナ・ウィリアムズ選手を破り、日本選手として初の四大大会制覇を果たした、大坂なおみ選手。

 新たに誕生した20歳の王者は、試合後、母の元へ駆け寄った。【BuzzFeed Japan / 伊吹早織】


 ニューヨークタイムズによると、北海道根室市で生まれ育った大坂選手の母・環さんは、札幌でハイチ出身のフランソワさんと出会い、恋に落ちた。

 家族に関係を認めてもらうことができず、大阪へ移り住んだ。そして、二人の娘を授かった。

 娘たちにテニスを習わせようと考えたのは、フランソワさんだった。一家は2006年にアメリカ・フロリダ州に移住し、本格的に選手としての道を歩み始めた。

 大坂選手は2017年のインタビューで、これまでの人生でもっとも影響を受けた女性は?という質問に、迷わず「お母さん」と答えている。

 「お母さんはこれまでずっと頑張ってきて、私もずっとその姿を見てきました。だから私もお母さんが一息つけるよう、結果を出したいと思い続けてきました」

 8日の全米オープン決勝は荒れた。

セリーナ・ウィリアムズが試合中の警告を巡って主審に激しく抗議。表彰式でも、試合結果に不満を募らせたファンからブーイングが飛んだ。

 涙ながらに「みんなセリーナのことを応援していたのはわかっています。こんな結果になってしまってごめんなさい」と語った大坂選手

 家族への思いを問われて、こう続けた。

「お母さんは、私のためにたくさんの犠牲を払ってくれました。母は普段、あまり試合は見に来ないんです。だから私の試合を応援することは、母にとって本当に大きな意味があるんです」』


 大坂なおみテニスの4大大会(全豪、全仏、全英、全米)で日本人として、初めて優勝した。

 最近大坂選手は力をつけてきているなとは思ってはいたけど、まさか今年のうちに4大大会で優勝するとは思わなかった。

 本当、凄いの一言!

 これまでの実績を考えると、とても優勝は予想ができなかったが、そこは20歳の伸び盛り。
 凄まじい進歩を遂げて、一気に階段を駆け上ったね。


 大坂選手日本人ではあるけれど、父親はハイチ人。現在はアメリカ国籍を持っているみたいだけどね。
だからこそ日本人離れしたパワーテニスができる。180Cmの恵まれた体格だ。

 大坂選手は日本語はあまり上手じゃない。アメリカで育ったからか、母語は英語みたいだね。
日米両国の国籍を持っているようだけど、大坂選手はいつも日本人として戦っている。

 テニスにおいて恵まれた体格は利点もあっただろうけど、色黒できっと辛い面もあったと思う。
国際結婚したカップルの子供は自分自身のアイデンティティーに悩むケースもけっこうあるけど、彼女もあったんじゃないかな?


 通常だと、アメリカで暮らしていて、日本語よりも英語の方が流暢で、アメリカ国籍もあるなら、アメリカ人として生きていくことを選ぶ人が多そうだけどね。

 でも、大坂選手は日本を取った。
それは日本人であるお母さんの影響が大きいと思うんだよね。

 もちろん、大坂選手のお母さんだって大変な苦労をしていたに違いない。

 尊敬する女性はと聞かれて、「お母さん」と即答したという大坂選手
優勝者インタビューでは色々な人に感謝したという心優しい女性に育っている。

 プロテニス選手としての成功だけでなく、精神的にも逞しい人間だと思う。

 まだまだこれからのテニス人生

 是非とも、日本人としてグランドスラムをやってのけてほしいな。