http://news.livedoor.com/article/detail/8728678/
『神秘的なその姿に誰もが目を奪われる、深海魚、リュウグウノツカイ。
その昔、日本では人魚伝説の元になったともいわれている彼らの姿をハッキリととらえた映像が、海外サイト『io9』にて紹介されておりました。
言っときますけど今回の映像、前回ご覧いただいたリュウグウノツカイ動画を超える、鮮明さですわよ!
リュウグウノツカイが姿を現したのは、メキシコ最北の州、バハ・カリフォルニア。
観光客でにぎわうビーチ、その浅瀬に突如出現し、その場に居合わせた全員の目を釘づけにしたみたいなの。大きく平たいミステリアスな体つき、神々しさすら覚えるその表情……こんなのがいきなり目の前を横切ったら、腰抜かしちゃいますわな。
「オーマイガー」しか、言葉が出てきませんわな。
さて冒頭で「彼ら」と記載しましたが、今回発見されたリュウグウノツカイ、実は1匹だけではなく、なんと2匹!
残念ながら、並んで泳ぐ姿まではとらえることができなかったようですが、ハッキリとその姿を拝めただけで、もう十分。同動画を撮影した米シカゴの水族館『Shedd Aquarium』の副館長が「私が知る限り世界で最も美しい魚の1種」と言及したその言葉どおりの、この世のものとは思えない佇まいを観ていると、いつしか息をするのさえ忘れてしまいそうになるもの。
深海魚なのにもかかわらず、近年頻繁に、世界各地の浅瀬にてその存在を確認されている、リュウグウノツカイ。
いつまでも眺めていたくなる、とらえどころのないその魅力を、それではたっぷりとご堪能くださいませ。』
深海魚であるリュグウノツカイ。
リュウグウノツカイという名のごとく、魚というより非常に大きく長い生物。
敢えて言うなら大きい海蛇を連想させるような泳ぎっぷりだね。
元来、深海魚であるリュウグウノツカイは、泳ぐ姿を見られるのは非常に稀である。一般人がそんなに深海に潜って撮影するなんて機会、そうそうあるもんじゃないからね。
今回はメキシコのバハ・カルフォルニアで撮影されたものだが、僕自身リュウグウノツカイが泳いでる姿を、この動画で初めて見た。
海の透明度もよく、本当に浅瀬に来たところをうまく撮影しているので、一見の価値アリ。
深海魚のリュウグウノツカイがこんな浅瀬に姿を見せること自体、異常気象の影響のように思えるけど、そのお陰で生きて泳いでいるリュウグウノツカイが見られるんだからね。
いや~、地球上には本当に色々な生物が生きて暮らしているんだなぁと改めて思い知らされたよ。
このリュウグウノツカイの泳いでいる動画はタダで見られるんだから、騙されたと思ってURLで見ておく事をお勧めするよ。こんなのなかなか見られないからね。
http://news.livedoor.com/article/detail/8728678/
【送料無料】深海魚 [ 韮沢靖 ]
|