今日の市民タイムスに
昨日の記事の続報が掲載されました

『牛に囲まれてようやく安心した表情を見せた


』
...ってよかったですね
一般社団法人ゆめまるHAPPY隊さんのブログの
飼い主さんとの1か月ぶりの再会の様子もぜひご覧下さい
「よかったです♪」
住み慣れた場所、安心できるにおい、大好きな家族のもとへ
戻る事ができて本当に良かったです
でも...高齢だとは思っていましたが
15歳だったなんてびっくり
ご長寿さんだったんですね
今回は新聞に掲載してもらい
飼い主さんの元へ帰る事ができましたが、
全国の保健所には、今も限られた期限の中で
飼い主さんを待ち続けている犬達、
新しい飼い主さんを待っている犬ねこがたくさんいます。
犬ねこがいなくなったらすぐに保健所に連絡をして下さい。
また、犬ねこを飼いたいとお考えの方で
ご検討いただける方は、お見合いだけでも
お気軽に保健所までお問い合わせください















犬猫
等が居なくなったら、『そのうち帰ってくる』と
待ったりせずに、一刻も早く保健所・警察署などに
届けを出してください。
迷子札や注射票の装着などの身元明記もとても大切です。
************************************************
【厚生労働省】犬の鑑札、注射済票について
「犬の鑑札と注射済票を飼い犬に装着すること」が
法律により義務付けられています。
飼い犬の登録をして予防注射を受けさせ、
必ず鑑札と注射済票を首輪など見えるところに装着してください。
************************************************
鑑札や注射票を装着していると
市役所等で番号の照合を行い、すぐにお家が判明し、
帰る事ができます。

鑑札の他に、迷子札やマイクロチップなどの対策もとって
万一の事故に備える事が本当に大切ですね。
************************************************
過去の記事「もしも犬猫がいなくなってしまったら」
犬猫がいなくなった時、犬猫を保護した時の連絡先などのご案内
************************************************
また、長野県では
「1頭でも1匹でも処分される犬や猫を減らしたい。
飼い主の元へ返してあげたい。
新しい飼い主にお譲りしたい。」という思いで
県内全ての保健所で保護されている迷い犬猫、
譲渡希望犬猫等を一覧できるサイトを運営しています。
長野県 飼い主探しインフォメーション
(平成22年度アクセス数 8608件)
犬猫を飼いたいとお考えの方、犬猫が居なくなったという方、
知り合いのワンちゃんネコちゃんが保護されていませんか?
是非、チェックしてみてください
********長野県☆家族に迎えていただけませんか?**********
大町保健所に里親募集中のワンちゃんネコちゃんがいます
ご検討いただける方は、お見合いだけでも
お気軽に大町保健所までお問い合わせ下さい。
大町保健所HP
こちら

画像をクリック

******************************************************
家族に迎えていただけませんか?
松本保健所HP犬情報は
こちら
松本保健所に新しい飼い主さんを待っている猫が
たくさんいます。

松本保健所HP
ねこのページ
こちら
ボランティアi.netさんブログでも
猫ちゃんの様子がご覧頂けます→こちら
******************************************************
【伊那保健所】

お問い合わせは 伊那保健所まで
ワンちゃん達の詳しい紹介は
お世話ボランティアyukamixさんブログ
続ビビリMIX日記
をご覧下さい。
******************************************************
軽井沢を拠点に犬の保護活動をされている
軽井沢あぐ☆ぽんさんのブログ
わんこの里親募集中 in
軽井沢 ペットショップにいくまえに!!
佐久保健所で里親募集中のワンちゃん達の様子を
ご覧頂けます
昨日の記事の続報が掲載されました

『牛に囲まれてようやく安心した表情を見せた



』...ってよかったですね

一般社団法人ゆめまるHAPPY隊さんのブログの
飼い主さんとの1か月ぶりの再会の様子もぜひご覧下さい
「よかったです♪」住み慣れた場所、安心できるにおい、大好きな家族のもとへ
戻る事ができて本当に良かったです

でも...高齢だとは思っていましたが
15歳だったなんてびっくり

ご長寿さんだったんですね

今回は新聞に掲載してもらい
飼い主さんの元へ帰る事ができましたが、
全国の保健所には、今も限られた期限の中で
飼い主さんを待ち続けている犬達、
新しい飼い主さんを待っている犬ねこがたくさんいます。
犬ねこがいなくなったらすぐに保健所に連絡をして下さい。
また、犬ねこを飼いたいとお考えの方で
ご検討いただける方は、お見合いだけでも
お気軽に保健所までお問い合わせください
















犬猫
等が居なくなったら、『そのうち帰ってくる』と待ったりせずに、一刻も早く保健所・警察署などに
届けを出してください。
迷子札や注射票の装着などの身元明記もとても大切です。
************************************************
【厚生労働省】犬の鑑札、注射済票について
「犬の鑑札と注射済票を飼い犬に装着すること」が
法律により義務付けられています。
飼い犬の登録をして予防注射を受けさせ、
必ず鑑札と注射済票を首輪など見えるところに装着してください。
************************************************
鑑札や注射票を装着していると
市役所等で番号の照合を行い、すぐにお家が判明し、
帰る事ができます。
鑑札の他に、迷子札やマイクロチップなどの対策もとって
万一の事故に備える事が本当に大切ですね。
************************************************
過去の記事「もしも犬猫がいなくなってしまったら」犬猫がいなくなった時、犬猫を保護した時の連絡先などのご案内
************************************************
また、長野県では
「1頭でも1匹でも処分される犬や猫を減らしたい。
飼い主の元へ返してあげたい。
新しい飼い主にお譲りしたい。」という思いで
県内全ての保健所で保護されている迷い犬猫、
譲渡希望犬猫等を一覧できるサイトを運営しています。
長野県 飼い主探しインフォメーション(平成22年度アクセス数 8608件)
犬猫を飼いたいとお考えの方、犬猫が居なくなったという方、
知り合いのワンちゃんネコちゃんが保護されていませんか?
是非、チェックしてみてください
********長野県☆家族に迎えていただけませんか?**********
大町保健所に里親募集中のワンちゃんネコちゃんがいます

ご検討いただける方は、お見合いだけでも
お気軽に大町保健所までお問い合わせ下さい。
大町保健所HP
こちら
画像をクリック

******************************************************
家族に迎えていただけませんか?
松本保健所HP犬情報は
こちら松本保健所に新しい飼い主さんを待っている猫が
たくさんいます。

松本保健所HP
ねこのページ
こちらボランティアi.netさんブログでも
猫ちゃんの様子がご覧頂けます→こちら
******************************************************
【伊那保健所】

お問い合わせは 伊那保健所まで

ワンちゃん達の詳しい紹介は
お世話ボランティアyukamixさんブログ
続ビビリMIX日記
をご覧下さい。******************************************************
軽井沢を拠点に犬の保護活動をされている
軽井沢あぐ☆ぽんさんのブログ
わんこの里親募集中 in
軽井沢 ペットショップにいくまえに!!
佐久保健所で里親募集中のワンちゃん達の様子を
ご覧頂けます

