セラー不調 | ちまりのブルゴーニュワイン日記

ちまりのブルゴーニュワイン日記

日頃のおうちワイン、たまに外のみもあるかも、大体はブルゴーニュです。

うちにある安物のデイリーワイン、ボトル立て用(飲みかけとワイン会前の滓下げ用)のフォルスターFJC-85Gですが赤白の温度帯設定で赤にして使用してたところ、最上段に入れてあった温度計がふと見ると20.8℃位で、あ、ヤバってなったんですよね。


昨年まで、また最近まで問題無かったので冷却能力が落ちてきたのかも。いつか覚えてませんが購入後5年くらいかしら、と思って製造年月日見たら2012!😯慌てて白の温度設定にしたら最上段でも14.6℃まで下がりました。


検証中ですが、最上段は怪しい。20℃で30分でダメージ受けるって言うしね。


細いボトルしか入らないところだったので主に日本ワインが犠牲に😅


フュエ2015
最上段にあったやつ。
果実味感少なくアフターに苦み。あかん。

これもそうかな~アフターに舌に残るざらざら感。
城戸さんの凄みがやや感じないなあ。

a humピノ・ブラン2016

酢酸のような酸が強いからか?影響は感じにくい。オレンジワインは経験少ないのでわからないがもともと雑味が多いので分かりにくいかも。

フュエ2020
2段目にあったやつ。これは、どっちだ?、後半伸びて来たのでギリギリ大丈夫なのか、位。

これは美味しく飲めた。

さて、一段で6本入ってたので、しばらく検証続きます😅

しかし、ワインセラーが突然壊れたら恐怖ですね。
メインのセラーは10年以上稼働してるし。

先輩の皆様、突然壊れます?じわじわ冷却能力下がります?後者なら対応出来るけど前者だと動いてても定期的にセラー買い替え更新すべきですよね...

保険で、かつ影響を最小限にするためにセラー丸ごとエアコン効いた部屋に入れとくべき?

これは悩ましい😅