GWワイン | ちまりのブルゴーニュワイン日記

ちまりのブルゴーニュワイン日記

日頃のおうちワイン、たまに外のみもあるかも、大体はブルゴーニュです。

天気良く(暑かったですがね)暇だったので東北方面でキャンプしながらワインなど。ベーコン自作したら旨かったです。


ジャン・マリ・フーリエ・ブルゴーニュ・ルージュ2021

現地調達ですが、全然美味しくねーー😅
インポーターはファインズ。

薄い造りはまあいいとしてややぎすぎすで苦さもあり、まあ状態悪いんでしょうけど、、、これで一万円は非常に残念。

赤をフーリエにしたので白は安いのを。余韻短って感じですが値段を考えたらこんなものじゃん。

ギガル・コート・デュ・ローヌ2018
現地調達ですが意外と良かった。肉とかに合わせるにはこういうのも良いんですが炭火焼きだとちょっと違うね。うーむ。マリアージュは研究の余地ありかも。

ヴェルニュス・レニエ2021

ガメイとは思えないですが結構ステム感強く好み分かれそうです。ルジェがコンサルしてるボジョレのワイン。

フランソワ・ジャニアール・ブルゴーニュ・ブラン2021

安心して飲めるな😅
これが一番美味しく飲めました。

コルクがDIAM5か10だったかな?超熟スタイル目指してるのかなあ。

ごちそうさまでした~