簡単でヘルシーな豆腐のチーズケーキ(レシピ付き) | 長野県佐久市手ごねパン教室☆ホームベーカリーばかりの初心者さんも20種類以上のアレンジパンが焼けるように

長野県佐久市手ごねパン教室☆ホームベーカリーばかりの初心者さんも20種類以上のアレンジパンが焼けるように

「自分や家族が好きなパンを、日々の食事を作るように失敗なくサッと作れるようになっちゃう!」

初心者さんでもそうなるために必要な、パン作りのコツをお伝えしています。

{4D38FFAD-EC7C-49EF-B042-4908D910B8DE}


先日、無性にチーズケーキが食べたくなり、
豆腐を使ったチーズケーキを作ってみました。
 
 
 
子供達からも
 
「おかわり!」
 
の声を貰え、美味しくできたので
ご紹介したいと思います。
 
 
 
豆腐を使っているので、ヘルシーかつ、
栄養も取れるのでおすすめですよ。
 
 
 
それでは、作り方に入りますね。
 
 
 
 
 

レシピ

《豆腐のチーズケーキ》15㎝×15㎝の角型
 
・クリームチーズ     200g
・絹ごし豆腐       150g     
・きび砂糖          50g
・卵                                   1個
・レモン汁          大1
 
A 薄力粉                            大2
 塩                        ひとつまみ
 
・マリービスケット    12枚
・マーマレードジャム     大4
 
 
 
 
ビスケットをビニール袋に入れて
めん棒などを使って細かくし、
マーマレードジャムを入れて揉みこむ。
 
{44D14C73-5750-4114-BC64-6E0D368C4BAD}
 
 

② ①のビスケットを型に敷き詰めて、

ラップの上から押して整える。
 
{BFD47746-05C9-431C-9CCA-CC0E3E384C06}
 
 
クリームチーズきび砂糖
ボールに入れて、よく練る。
そこに、溶いた卵レモン汁を加えて、
A(薄力粉、塩)を振るい入れてよく混ぜる。
 
{7EC7E5D7-FB2D-4025-BFD1-FFFDC7266FBE}
 
 
④ 別のボールに絹ごし豆腐を入れて
泡立て器で滑らかにし、
③のクリームチーズに入れて
よく混ぜ合わせる。
 
{C601D595-8279-42F7-AE83-17F4F02C2435}
 
 
⑤ ④をビスケットを敷き詰めた型に流し入れて、
170度に余熱したオーブンで45分〜50分焼く。
 
{3A2CBEF7-68C4-4BFF-BF54-2003E60AF4CF}
 
 
⑥ 竹ぐしで刺して何もついてこなかったら、焼き上がり。
粗熱が取れたら、冷蔵庫で2時間以上冷やす。
 
{353A82D8-83C9-4414-B570-9BB71445EF3F}
 
 
 
 
 

まとめ

 
ポイントは、レモン汁を入れることです。
 
 
 
レモン汁を入れないと、
食べた時に、豆腐臭さ残ってしまうんですね。
 
 
 
レモン汁を忘れないようにしてみてくださいね。
 
 
 
良かったら、作ってみてくださいね。
 
最後までお読み頂き、ありがとうございます。