
収穫の秋
葡萄・クワの実・イチゴ・マンゴー・人参・金糸瓜など・・
毎日何かを収穫して急がしいったらありゃしない。
自分の農場もですがマイミクの農場の世話・・
虫をおいてやったり除去してやったり水遣りしたり
おまけにレベルがあがると畜産もしなければならずこれが又、
しょっちゅう世話がいります。
水やりしたり刺激与えたり治してやったり共同作戦の結果
見あった数だけ鳥たちが卵を産むのです。
人のも世話したらそのお返しに卵1個農作物1個いただけるのです。
この仕組みの判らない人はついてこれない世界です。
あっという間に中堅の域に入ってきたチコリンは多忙なり。
これがリアルならどんなに裕福やらγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
そうなんです、。
このサンシャイン農場はアプリのひとつ。
知らぬ間にバーチャルファーマーになってしまいました。
この影響と言うこともないと思うのですが 母の庭の世話を
少し手伝い始めたチコリンです。
枯れた葉をむしったり草をとったり水やりしたり・・・
母の手伝いを徐々に始めたのです。
子供の頃から自給自足が夢だったから 今に畑も持ちたいな!
この秋はコンテナに野菜を植えようと思う。
そんな収穫の秋にできたらいいな!
この前TVで7歳の男の子がお祖父さんに習いながら
野菜作りをしていた。
たいしたものでした。
あんな小さな子供にもできるのだから立派な大人のチコリンに
出来ないわけがない。
母に習いながら始めようと思う。