チルドリン大阪☆

チルドリン大阪☆

子育て時期にもっと「楽しみ、学び、納得し、安心したい」という
ママの想いを実現するために、
「ママのコミュニケーション&ママとのコミュニケーション」を
モノ・コト・社会と恊働して行うNPO法人チルドリンの大阪支部です。

NPO法人チルドリン

NPOチルドリンは、子育て時期にもっと「楽しみ、学び、納得し、安心したい」というママの想いを実現するために、「ママのコミュニケーション&ママとのコミュニケーション」をモノ・コト・社会と恊働して行うNPO法人です。


ママやママコミュニティ、子どものことを深く考える人・団体が集まるチルドリンでは、コミュニケーションから生まれる新しい価値観、知らなかった自分、ムリのない社会との関わり方を互いに学びあいながら見つめなおし小さくとも自由で凛とした自分らしい生き方をはぐくみあう活動をサポートします。


活動内容

  • イベント企画、運営  2013年は全国20か所でママまつり開催 WEB
  • コミュニティスペース運営
  • フリーマガジン発刊、ウェブサイト運用
  • ママコミュニティ立ち上げ支援・管理営
  • ママ&企業コラボレーション

    ママ就労支援

    チルドリン大阪は、東京に本部を置くチルドリンの大阪支部です。

    ママのためのコミュニティスペース=アトリエ*チルドリン大阪

    毎日子育てで大忙しのママたちがたまには自分の時間を楽しめる、そして仲間づくりができる場所です。
    また、アトリエ*チルドリンではさまざまなワークショップやイベントが行われています。そのほとんどがアトリエ*チルドリンに集うママたちが考え、企画したもの。サービスを提供するママと受けるママ。NPO法人チルドリンは、それぞれが踏出す最初の一歩をお手伝いします。


    <アトリエ*チルドリン大阪> 
    $チルドリン大阪☆
    住所〒542-0081
    大阪市中央区南船場2-11-4 エースビル2F ル・クール内
    TEL 06-6252-3525 FAX 06-6252-3526  E-mail info@lecoeur.jp

    チルドリン理事、チルドリン大阪責任者
    小池 明子 メール: a-koike@lecoeur.jp

    <アクセス>心斎橋、長堀橋駅から徒歩5分

    アトリエ*チルドリンのご利用には会員登録(無料)が必要です。
    なお、会員登録はアトリエ*チルドリンへのご来場時でも可能です。
    ただし、ワークショップへの参加においては有料となるものがあります。

    ********************************************
    チルドリン大阪をご利用になるためには、
    会員登録(無料)が必要です。こちらのフォーム から

    ********************************************

    「ママトーク☆カフェ」

    ママの悩みをシェアするグループを月1回開催します。
    これは、育児や人生に疲れているママだけでなく、悩みにフォーカスするグループです。
    心理カウンセラーとしてナビゲーターが入りますので、安心してご参加ください。
    【参加費】300円(場所代など)
    【日時】毎月第4木曜日10時半~12時


    「ベビーダンス」

    ♪ベビーダンス~赤ちゃんといっしょにエクササイズ~
    赤ちゃんグッスリ・ママはスッキリ!!
    NHKをはじめ多くのメディアで取り上げられている、今話題のスキンシップ・エクササイズ☆
    抱っこひもをしておられる方ならどなたでもご参加いただけます。
    体を動かしてみませんか?思った以上にスッキリですよ。
    赤ちゃんと一緒に出来るおススメものです!

    【日時】7月より 第1・3 金曜日 10:30~11:40
    【持ち物】抱っこ紐・体温計・ボールペン・飲みもの・汗ふきタオル
    【対象月齢】首がしっかりすわった3ヶ月~24か月頃
    【内容・効果】
    手遊びやストレッチでウォーミングアップしたあと、
    赤ちゃんを抱っこひもで抱っこして、簡単なステップでダンスを楽しみます♪
    産後ママのボディメイクやストレス解消に効くのはもちろん、
    楽しい抱っこタイムは赤ちゃんの健やかな成長をうながし、親子の絆をも深めます。
    【参加費】1回払い 1,500円  5回チケット 6,000円(実質1回分が無料で受講できます)

    【予約方法】
    tomomi.babydance@gmail.com こちらのメールアドレスに、お名前・月齢・お電話番号・メールアドレス・参加希望日(6/21)をご送信ください。
    【お問合せ】080-3853-8701(おきともみ(日本ベビーダンス協会認定インストラクター))


    「ベビーサイン」

    ベビーサインとは、まだおしゃべりが出来ない赤ちゃんと手話やジェスチャーで会話するコミュニケーション方法です。
    育児に取り入れると、育児のストレスが低減する、親子の絆が強まるなどのメリットがあります。
    それ以上にまだおしゃべりはずの赤ちゃんの気持ちや考えている事が分かり、育児がとても楽しくなります。
    【日時】第4月曜日の10時30分~11時30分
    【受講料】1回2500円×8回コースの、20000円。
    プラステキスト教材費4500円、合計24500円を初回までにお振込でお願いいたします。

    【予約方法】お申し込みメールアドレスstudio@otete-club.com までご連絡ください。


    「お気軽で簡単なアロマクラフト作りをしませんか」

    「アロマって興味があるけど、どんな香りがあるのだろう?」など、興味がある方、
    「育児をしていて、ちょっと疲れてるかな。」と、気分をリフレッシュやリラックスしたい方など・・・
    植物の香りに癒されながら、楽しんでください。お作り頂いた物はお持ち帰り頂けます。
    製作するグッズは、月替わりです!!!

    講師:メンタルアロマテラピー協会 りー&きみ
    参加費:1500円(教材費込)
    定員:6名
    お申込み、お問い合わせは、
    acceptaroma@gmail.com
    メンタルアロマテラピー協会(MAA)きみ
    、までご連絡お待ちしています!

  • Amebaでブログを始めよう!
    チルドリン大阪のブログは、
    管理人である、こいけあきこのブログに統合することになりました。

    今後、チルドリン関係のお知らせは、

    こちら
    アロマ×心理学ですべての女性をサポートする
    こいけあっこのofficial blogでご覧ください。

     
    2013年も半分終わりー、下半期に突入。。。。
    えらいこっちゃーと思う方も多いのでは、、、
    例えば、年始に始めようと思っていたこと、まだ始めれてないわーとか、
    今年こそは痩せるぞ!と思っていたのに、あれ?変わってない??(それ私?汗)
    とか。。。。

    ま、ここは人生前向きに考えて、まだ半分残ってるぜ、今年!と思いましょう。
    いやはやそう思っても、もしかしたら年末になっても同じこと言ってるかもーと思いのあなた、
    来年があります。え?ないかもよーって。。。確かに。。。

    ま、それが人生ですね。思い通りにいかないのが、人生。
    そう思って、そういう自分も受け止めちゃいましょう!

    ところで、7月に入ってのチルドリン大阪のお客様~。

    トップバッターは、チルドリンとは、ママまつりが始まった当初からの長~いお付き合いという、
    布の絵本・ファーストウォーク®の参納初夏さん、と妹さん、姪っ子ちゃんです。
     


    ママまつり in 大阪でもちくちくCafeのブースを出展してくださっていました。

    で、布の絵本てなんだ?!ですが、


    これです!手作りの温かさやぬくもりが感じられる素材で作られています。
    この布の絵本は、ただ作るという製作に意味を置いているのではなく、
    作る過程でのコミュニケーションの大切さと子どもに愛情を残せる、という部分に重きを置いておられます。
    でも、いつも思うんだけど、記念写真とか、記念品って、子ども本人は別にうれしくもなんともなくて、実は親の満足と喜びの証なんだよねー。
    だから、布の絵本も、ママが子どもと過ごした限られた時間の素敵な想い出の品になるんだろうなー

    と、思ったんだけど、、、、。
    参納さんから、お子さんにと、頂いたこのキットを。。。

    帰宅して、

     
    三女(年長)に見せたら、やるやるやるー!と異様に盛り上がり、

     

    ひとり、ちくちくCafe状態(笑い)

    そして、出来上がった作品(ガタガタはご愛嬌)に超満足☆

     

    出来上がった作品を持ちながら、
    「かえるのうた」をひとり大合唱していました。

    ということは!

    子ども自身も自分で作る喜び、しかも、これ、すごくうまくできていて
    縫う作業を紐で体験できるように工夫されている!

    ママの針仕事を見ている小さい子どもにとっては、針仕事は大人のもの!と
    思っていて、でも、ちょっとやってみたいなーと実は思っている、そんな願望を満たしてくれるの。

    普段仕事ばっかりであまり相手してやれてない私にしてみたら、とても有難いキットだなと思いました。

    ちくちくCafe、大阪でもやりたいな~。
    ということで、チルドリン大阪では絶賛企画中です(^^)



    今日は暑すぎて茹であがりそうな大阪です(。>0<。)

    さて、昨日は、チルドリン大阪やその他でもお世話になっている

    野菜ソムリエの冨田美和さんの活動拠点である
    maco+Dcafe (マコドカフェ)さんへ打ち合わせに行ってきました。
    冨田さんは、
    ママの笑顔と夢をお手伝いする

    『NPO法人 +D』 の代表理事でもあり、
    親子で楽しめるたくさんのイベントやためになる教室などを開催されています。
    私も子どもたちと参加しよーって思ってるイベントがいくつもあって楽しみo(〃^▽^〃)o

     
    彼女と私の共通点、その①は、三姉妹の母であるというところ。
    三女ちゃんを抱っこしていますが、三女はこんな顔をするんです。うちもそう。
    愛嬌たっぷり、わたし、女王様です!っぷり発揮してます。

    かわいい~☆

    こんな乳飲み子を抱えて仕事がんがんやってすごいですねー。
    自分もやってたけど、客観的に見たらやっぱ大変だ。

    でも、がんばるママを子どもはしっかり見てるからねー。
    そうやってママもがんばれる、がんばるのだ。

    で、もうひとつの共通点は、五感に関係している仕事をしていること。
    彼女は野菜ソムリエとして、食育に関する仕事。
    私は、心理カウンセラーですが、アロマを使った心理セラピーもやっているので、
    嗅覚に関する仕事。

    子どもの成長に五感というキーワードはとても大切です。

    外界情報を入手する五感。五感が敏感でないと、賢くなれないんですよ。
    そして、私は心理学が専門ですが、心理と五感は密接につながっていて
    五感が鈍い人は、コミュニケーションもヘタなんです。

    生きる能力、コミュニケーション能力を伸ばし、賢い子を育てる。

    子どもたちには頭だけしか働かないつまらない大人にはなって欲しくない。
    五感教育をもっと身近に、もっと本格的にやりたいよね。

    と、これからの夢を語り、三姉妹の将来を明るくしてあげよう!という話になりました。

    あ、でも彼女と圧倒的な違いは、彼女はすごーーい学歴持っていて
    私、中途半端(同窓生の人、ごめんww)。
    高学歴ブランドのお尻につながらせてーという実はそういう話だったりする(笑い)
    ま、それはそれとして、
    そのうち、彼女とのコラボも生み出していきまっせ~~お楽しみに。
     

    読者登録してね
    テーマは、「愛される女」

    どうですか?どきっとするでしょ。

    結婚したら、子どもができたら女でなくなる、、、とはよく聴く話です。
    私自身、心理カウンセラーとして18年も女性の悩みを聴いているので、
    そのあたりは、リアル、現実、めっちゃシリアスーーな問題ですね。

    私は、ちなみにめちゃ愛されてます。誰からって?
    もちろん、夫からです(*^^*)

    いやいや新婚ではありませんよ。結婚18年?やったかいな??(^^;;
    付き合い初めてからだと26年です。
    でも、愛は深まるばかり。。。って、エーっとひいたあなた、それNGです。

    元々は、他人。でも、
    同じ方向を向き、お互い助け合って、寄り添い合って生活を共にするパートナー。
    経験から学び、尊敬し合っていたら、愛は深まるのは当たり前だと思いませんか。

    そうでなくなるのなら、それには理由があると思うのです。
    でも、それはそれでいろんな理由がある、それも心理カウンセラーとして
    めちゃめちゃよーーーくわかっています。

    性格の問題や、ストレス、病気、家族や親せき、仕事。。。
    人生はただ歩いているだけで
    突然事故に直面するやもしれん、不安定さがつきまとっていますから、
    自分だけの問題だけでは片づけられませんよね。

    なんですが、私がカウンセラーとして話を聴いていると
    お互いの努力がもうちょいあってもええんじゃねー?、と思うケースも多々あって。
    その理由のほとんどがコミュニケーション力の低さです。

    気持ち(ネガティブもポジティブも)を相手に伝えてないんですねー。
    相手が伝えてこないから悪い、それもあるかもしれない。
    でも、コミュニケーションは相手がいて自分がいて成立するもの。
    相手のせいだけにするのではなく、自分はちゃんと相手と向き合い
    コミュニケーションしようと努力しているか、、、
    常に振り返るべきだと思っています。

    おっと前置きが長くなりましたが、

    昨日、チルドリン大阪にお越し頂いたのは、
    アムールエミナの宮路ゆかりさん。
    http://amouremina.com/

    私たち、NPOチルドリンが開催しているママまつり in 大阪にブース出展して頂いて、
    私自身の骨盤の状態を見て頂いたのがきっかけ。

    宮路さんの経営するアムールエミナさんは、愛される大人の女性を作る
    艶ナビと艶肌ボディトリートメントのサロンです。

    彼女は骨盤触るだけで、その人のすべてが分かる!らしいです。

    骨盤のところには、子宮や卵巣という女性ホルモンの源の臓器があって、
    私たち女性は一生を女性ホルモンに支配されて生きるといっても過言ではありません。

    そして、その女性ホルモンを整えて、愛される女性に!というのがコンセプトだそうで、
    そこに超共感です。

    私は、いくつになっても、ママになっても、女性でいること、愛されることを意識することで年は重ねても年を取らないもんだ、と思っています。

    ダンナのおふくろになってるだけじゃいかんのです。

    そんなところで熱く盛り上がった梅雨の晴れ間の昼下がり。
    彼女とコラボして、
    心理とボディの両面からサポートをし、愛される女性を増やしていきたいと思っています☆

    ワークショップ、どんな内容になるかは、お楽しみにねー(^^*)







    皆さん、こんばんは。
    今日の大阪は大雨で、涼しかったけど、子どもの送り迎えは、びちゃびちゃになりました(涙)

    さて、24日にベビーサイン教室7月からの本講座に向けての体験レッスンがありましたよ。

     
      
    1歳未満のベビちゃん、いっぱいーでたまりませんな。
    どの子もおいしそうーーo(〃^▽^〃)o
    どのこを食べてやろか。 
    いえいえ、食べたりはしませんよ(  ゚ ▽ ゚ ;) 

    うちの上の双子の時はベビーサインがまだ普及してなかったので
    やる機会がなかったのですが、今はええですなー。

    ベビちゃんとボディランゲージで対話できるんですから!
    ベビーサイン、ほんと奥が深くて、ぜひともママにおすすめしたいですね。

    そうそう7月からの本講座は体験に来てなくてもOKですよ!

    ご参加お待ちしておりますー(*^▽^*) 

     
      
     チルドリン大阪です!

     報告が遅くなりましたがー
    6/21(金)にチルドリン大阪でのベビーダンス初体験会がありましたー。

    前日まで台風の影響で当日朝も開催できるかとインストラクターの先生と心配してましたが
    無事に開催することができましたー。


    でも、レッスンの写真撮ってないのです、、、すんません。
     
    なので!インストラクターの沖知美先生とツーショットしました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 

    で、来月から本講座スタートです。

     【日時】7月より 第1・3 金曜日 10:30~11:40
    【持ち物】抱っこ紐・体温計・ボールペン・飲みもの・汗ふきタオル
    【対象月齢】首がしっかりすわった3ヶ月~24か月頃
    【内容・効果】
    手遊びやストレッチでウォーミングアップしたあと、
    赤ちゃんを抱っこひもで抱っこして、簡単なステップでダンスを楽しみます♪
    産後ママのボディメイクやストレス解消に効くのはもちろん、
    楽しい抱っこタイムは赤ちゃんの健やかな成長をうながし、親子の絆をも深めます。
    【参加費】1回払い 1,500円  5回チケット 6,000円(実質1回分が無料で受講できます)

    【予約方法】
    tomomi.babydance@gmail.com こちらのメールアドレスに、お名前・月齢・お電話番号・メールアドレス・参加希望日(6/21)をご送信ください。
    【お問合せ】080-3853-8701 080-3853-8701 (おきともみ(日本ベビーダンス協会認定インストラクター))

    お問い合わせお待ちしておりますー。

    facebookページでチルドリン大阪の日々の出来事などを綴っております。
    「いいね!」お願いいたしますー。

    http://www.facebook.com/childrinosaka




     

    チルドリン大阪で、ベビーダンス、ベビーサインの次に新しく開講するのは、
    アロマのクラフトレッスンです~☆

    ☆☆お気軽で簡単なアロマクラフト作りをしませんか?☆☆

    「アロマって興味があるけど、どんな香りがあるのだろう?」など、興味がある方、
    「育児をしていて、ちょっと疲れてるかな。」と、気分をリフレッシュやリラックスしたい方など・・・
    植物の香りに癒されながら、楽しんでください。お作り頂いた物はお持ち帰り頂けます。
    製作するグッズは、月替わりです!!!

    講師:メンタルアロマテラピー協会 りー&きみ
    参加費:1500円(教材費込)
    定員:6名

    そして、7月に作るのはーーー


     
    ぐんぐん暑くなるこの季節にぴったりな
    ゼリービーズで作るルームフレグランスですー。
    中のビーズは香を吸ってどんどん成長するんですよ。可愛いでしょ☆

    さて、
    お申込み、お問い合わせは、
    acceptaroma@gmail.com
    メンタルアロマテラピー協会(MAA)きみ、までご連絡お待ちしています!

    公益財団法人 日本財団と一般社団法人Stand for mothersが取り組むママプロが、2013年度に日本全国17か所のママの声を集め、「今、ママが何に困っているか」「どのような解決方法があるかを一緒に考える」ためにプロジェクトを展開しています。

    ママプロとは:
    http://mamapro.jp/

    そのママプロが私たちのママまつり in 大阪、でもママの困りごとを集める「ポストツリープロジェクト」を開催し、500個を超えるママのリアルな声を集めました!

    その様子は、
    こちらのサイトで、
    http://mamapress.jp/topic/detail/454/social
    見てください!

    私もひとことモノ申したかったのに、一日バタバタしていてその時間がなかったので、
    残りのママまつりのどこかで想いをぶちまかしてやろうと思っています。



     


    大阪で初開催のママまつり in 大阪の来場者数が出ました   
    うおー、すごい数ですーアガルー 
      

    これもすべてスタッフの皆様、来場者の皆様のおかげです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。 

    感謝、感激、雨、あられ、、、(///∇//) 

    語りたいことはいっぱいありますが、ひとまずはご報告まで。

    ママまつり in 大阪2013 実行委員長 こいけ あきこ


     


    先日のママまつり in 大阪、おかげさまで終日、大盛況でした~

     いやー、もう、主催側もちょー楽しくて、こちらの詳しいレポートは後日お伝えしたいと思っております。

    ところで、チルドリン大阪は6月オープンの運びで、ただいま絶賛準備中!
    こちらも詳しい情報は随時更新ということで、、、、

    現在、決まっている講座情報をお届けします!

    6月体験レッスンのご案内

    ベビーダンス 6/21(金)10:30~11:40
    ベビーサイン 6/24(月)10:30~11:20



    ◎ベビーダンスとは?◎

    ~赤ちゃんといっしょにエクササイズ~
    抱っこひもをしておられる方ならどなたでもご参加いただけます。
    体を動かしてみませんか?思った以上にスッキリですよ。
    日時:6月21日(金)10:30~(約70分) 
    ※定期レッスンは7月より 第1・3 金曜日 10:30~11:40※
    持ち物:抱っこ紐・体温計・ボールペン・飲みもの・汗ふきタオル
    対象月齢:首がしっかりすわった3ヶ月~24か月頃
    参加費:1,000円
    定員:12組(要予約)
    参加予約:
    tomomi.babydance@gmail.com こちらのメールアドレスに、お名前・月齢・お電話番号・メールアドレス・参加希望日(6/21)をご送信ください。
    【お問合せ】080-3853-8701 080-3853-8701 (おきともみ(日本ベビーダンス協会認定インストラクター)

    ベビーダンスの沖先生は、先日のママまつり大阪ではステージパフォーマンスをされていました。
     
    真ん中が沖先生です。 めっちゃファンキーでおもろすぎ  ダンサーさんなので、スタイルもバツグン。かっこいいお姿も拝見してみたいですー。


    ◎ベビーサイン◎

    まだおしゃべりが出来ない赤ちゃんと手話やジェスチャーで会話するコミュニケーション方法です。
    育児に取り入れると、育児のストレスが低減する、親子の絆が強まるなどのメリットがあります。
    日時:6月24日(月)10:30~11:20
    体験参加費:500円(おみやげ付)

    で、次はギターレッスンの。。。。あ、違ったギターを弾いておられるのが、
    ベビーサインの泉ピン子、もとい、泉 智子先生です
    ロックで笑顔がキュートな大阪おかんですが、
    ライブもやっちゃう素敵な方です。
    ベビーサイン講師のキャリアも長く、関西では数少ないシニア(年寄りという意味ではない)
    インストラクターなのですよー。


     

    実は、私、ベビーサインをイメージだけで誤解していたようです。
    泉先生のお話を聞くと、三女の小さい時やっといたらよかったなーと少々後悔。

    なので、ベビーサイン名前は普及していますけど、実際は、ほんとに奥が深い!
    ぜひ、習得すべし 

    チルドリン大阪では続々、興味津々、あっこ勝手に選別!講座を開講していきますよー。
    お楽しみに