日英で3000超えの子ども達とのセッション。
子どもの心と身体をケアする専門家、
脳障害・発達支援児の駆け込み寺、
親子のわくわく未来コンシェルジュ
ホリスティッカー☆トモヨ(とも~よ)こと
野崎智世です。
ロネ・ソレンセン先生直接指導国際認定
CEOキッズ&ママアカデミー講師などもしています。
こんにちは。
六甲教室の野崎智世です。
この度は、ご支援・応援ありがとうございました。
小学6年生の生徒、Eitoさんの
クラウドファンディングが
お陰様で、
支援総額:548,000円
支援者数:111人
目標金額・支援者数とも達成できました。
本当に、お一人、お一人のご支援のおかげです。
生徒さんに代わりまして取り急ぎ、お礼申し上げます。
小学生って学校に、習い事にがあって
夜も徹夜をする訳にもいかないので
実は時間があるようでない。
そんな中でよく頑張りました。
いよいよ、彼のプロジェクトもここから始まります。
活動報告などで、進捗を見守って頂けたら幸いです。
Eitoさんの挑戦した
プロジェクトのクラウドファンディングは、
コチラです。
六甲教室では
4月開講クラスの生徒さん募集中です。
ぜひ、無料オンライン説明会に
ご参加ください。
(2023.03.23)
テンプラーナ早期介入療法を始められたご家族の変化(日本語字幕付)
CEOキッズアカデミー&CEOママアカデミー主宰の
イゲット千恵子先生との対談はコチラ
シャナナTV目からウロコさん
出演時動画はコチラから
親子のわくわく未来コンシェルジュ:ホリスティッカー☆トモヨのメルマガ の購読申し込みはこちら
///////////////////////////////////////////
子供たちの笑顔あふれる
未来の為、
少しでもお子様の
環境を整えてあげられるように
必要なご家族に届きます様に。
親子のわくわく未来コンシェルジュでは
・テンプラーナ早期介入療法以外にも
デンマークでは、0~18歳までの特別な支援が必要な子供達は全額、国が保障しているソレンセン式のテンプラーナ早期介入療法
のホームトレーニングはパソコンやスマートフォンなどでいうOS(オペレーションシステム)にあたる大元の土台を作っていきます。
土台ができてくると色々な療育法や療法も受け入れやすくなり相乗効果も期待されます。
・医療的ケアが必要なお子様のための小児タッチケア
(てんかん、21トリソミー、脳性麻痺など
呼吸器や経管栄養のお子様にも行えます)
・自閉症児(発達障害)のための小児タッチケア
・発達支援コーチ (原始反射・モロー反射の統合)
・マッサージ イン スクールプログラム
・ストーリーマッサージ
・ベビーマッサージ
・ベイビーリフレックス
・ラフター(笑い)ヨガ
・親子のための勾玉セラピー
などなど・・・
お子様やご家族にあったものを提供させて頂いております。
タッチと笑いは教育です♪
ホリスティッカー☆トモヨへのお申込・ご相談・お問合せはコチラ
(*私はロネ先生直接指導認定セラピストのため、日本の協会に名前はありません。)
テンプラーナ早期介入療法を始められたご家族の変化(日本語字幕付)
#親子のわくわく未来コンシェルジュ
#ホリスティッカートモヨ
#テンプラーナ
#tomoyonozaki
#野崎智世