モデルになります♪ 望めば叶う♡ 【灯里きゃんどる】必要な家族に届きますように | 子どものこころと身体をケアする専門家☆不登校、特別支援児の駆け込み寺。

子どものこころと身体をケアする専門家☆不登校、特別支援児の駆け込み寺。

日英3,000を超える子ども達とのセッションを元に親子をわくわくする未来へつなぐ「わくミラ」コンシェルジュ


早いものではや一年♪

【ソレンセン式・オクトーバーフェスタ】今年も開催!ロネ・ソレンセン先生来日イベント 


が今年も10月30日(日)に開催されます。

来年から、いよいよ日本でも

特別な支援が必要な子供達の為の

テンプラーナ早期介入療法のセラピスト養成講座が始まる事をうけ、

ロネ・ソレンセン先生直々にデモンストレーションを行う際に、

私が担当させていただいている灯里ちゃんが

デモのモデルを急遽させて頂くことになりました。

これまでの灯里ちゃんの様子はお母様が丁寧に綴られている

【灯里きゃんどる】のブログでご覧いただけます。

たまに私の名前「野崎さん」というのが出てきます。

実は灯里ちゃん、昨年のオクトーバーフェスタでも

ロネ先生にお会いしているのです。

その時の模様を最近のブログにアップしてくださっています。


{063D48DE-E5BA-496A-A3E3-1095F5A0A38A}

ロネ先生の右腕であるカルメン先生も来日されていました。
(写真左下のピンクのお洋服の方)

実際にテンプラーナに取り組まれているご家族のお話と

ロネ先生のデモンストレーションがみられる貴重な機会です。

・・・なのに私はイギリス(><)

まあ、私は黒子ですからいいっか。

でも灯里ちゃんの様子は見たいなぁ~と思う。

ご家族が、自分の子供のでる発表会に参加できないのと

同じくらい残念な気持ちなんですよねえ~~~(T T)

でも、これがきっかけで日本でもたくさんのご家族やお子様が

ハッピーになったら良いなと思う。

知らずに諦めているご家族に届けば良いなと思う。

まだまだご家族に出来る事がある。

子供の未来を創造していける事。

これは、灯里きゃんどるのブログの中にでてくる

ロネ先生と灯里ちゃんとのやりとりにも出てきます。

(以下ブログより引用)

灯里がロネ先生にどうしても聞きたいことがある、と言っていることがありますと
切り出しました

通訳を聞いて、ロネ先生は
それ(指談)はとても興味深いことですねと言い、
灯里の
ロネ先生、私の病気は治りますか?
もし治るなら、どうやったら治りますか?
教えてください

きっと私は死ぬと思いますか?
きっと死なないと思いますか?

どっちですか?知りたい

でも、生きたいから生きるためにやること教えてください
私は生きたい 
傷痛くても頑張るから
治りたい

よろしくお願いします


その質問を聞いて、
これはお母さんではなくて、灯里ちゃんが聞いているのですね?
確認してから、だいたいこんな風に答えてくれました

生まれた時からこの過酷な病気と共にあること
この歳で生きること死ぬことを考えること

とても重いことだと思います

私はあなたが死ぬとも生きるとも言えない
けれど、治るためにやれることはある
テンプラーナを続けてください
暗闇の先に光は必ず差します


そう言って、灯里の手をあたたかく大きな手で握ってくれました

(引用ここまで)

暗闇の先に光は必ず差します。

これは、ロネ先生が10万を越える症例をみてきて

先にさす光をみてきたからこそ言える事。

お子様の今の状態を何とかしてあげたいと願うご家族に届きますように。


 ホリスティッカー☆トモヨへのお問合せ・ご相談・各種お申込はコチラ