サムネイル

おはようございます!
ADHDとASDの発達障害をもつ

元保育士 現在多胎含む3児の母🤱🏻


育児ナビゲーターの

りのです指差し飛び出すハート



▼公式LINEアカウント開設しました👏🏻






ADHD+ASDあるあるなのかな?


わたしは料理が苦手です。




作ることはできるし、別に作った料理が

まずいわけではないんだけど…。




作る過程がすごく疲れる






ただでさえ頭の中は多動で

常に騒がしいのに

作っている最中には




「ママー!!!」




それと、ASDのこだわりが出てしまい

大さじ1、500mlの量をきっちり入れたい。




マルチタスクは苦手だけど

料理中のあれやこれやの対応や

料理、片付け、味見

つまみ食い(あれ?これいらないキメてる?笑)



やることに追われるのですんごく疲れます。










やっとのことで出来上がったのに

子どもたちのお気に召さなかったら

「えー。これやだー。」

言われます。





うちの場合はその言葉が出るたびに

その都度


「お家はレストランじゃないから

〇〇の好きなご飯ばっかりは出てこないよ。」


「ママは一生懸命作ったご飯だから

そんなこと言われたら悲しい。」


「大人だけど、人間だから

言われたら悲しい言葉は〇〇と同じだよ。」


「一生懸命描いた絵とか作品を

へたくそって言われている気分だよ。」


「作った人、ご飯の材料になった動物やお野菜

それを作った農家の人たちに感謝できるように

なったらかっこいいね。」



現実+自分の気持ち+未来の姿

伝えるようにしています。




そうするとさらに泣き喚いて

とんでもないことになります笑




でも、言わないよりちゃんと伝えたほうが

未来の我が子にちゃんと届くと思って

伝えています。懇々と。







前置きが長くなっちゃったな。笑






というかわたしが書こうと思ったのは

これじゃない!!!!笑








食生活について!!!





わたしはご飯を作ることが苦手なので

レトルト食品や缶詰などを多用します。

あとは、冷凍野菜。



新鮮な野菜なんて買ってこようもんなら

冷蔵庫で化石になります。







料理が得意な母が見かねて

簡単な料理のレシピを

教えてくれるのですが

母の簡単はわたしにとって

全然簡単じゃない!





皮を剥く、包丁で切る。



それさえも面倒で

包丁とまな板をできるだけ

使わず料理をする

わたしのメニュー選びのポイントです!





そんな生粋の

料理したくない母代表のわたし

今回、食生活を見直そうと

いう気持ちになりました。




なぜかというと1週間くらい前に

ママ友と話す機会があって

各々のズボラ自慢をしておりました笑




そんなに話したことないママ友でしたが

なんだか話の波長やまとった雰囲気が

似ているような感じがして

一気に仲良くなりました。







最近自分の体調が優れないこと

夫が太ってきたこと

息子の肌がボロボロになって

痒みが出ていることを打ち明けると

なんと食についての講座をやっている方で

ママ友は健康やワクワクすることを

お家や近所でみんなで楽しめるように

マルシェを主催したりしている方で

講座にお誘いしてくれました。







いろいろと話を聞いていると

添加物で体にいろんな影響があることや

そんな大それたことをしなくても

ちょっとしたことで食を整えることは

可能ということが分かりました。


調味料選びやちょっとした味付けの素で

味がビシッとキマったり、

混ぜるだけで一品が完成したり、

ズボラ+体にいいは叶うよ!とのこと!






まだ講座には行っていないけど

なんだかちょっと光が見えたような

そんな気がします。




その講座、

最後に体にいいランチボックスの

お土産付きらしくてすごく楽しみ!



- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 



ちょっと調子が良かったので

晩ごはんちゃんと自炊しましたOK二重丸




▼豚肉とコーンのうま味噌バター(丼)



▼満腹ヘルシーなきゃべたまスープ



盛り付け後の写真じゃないところと

こぼしたところを拭かないところ、

ズボラ感満載ですねー指差し





きゃべたまスープは野菜嫌いな双子には

不評でしたが、うま味噌バターは

おいしいおいしいとみんな完食ぴっかりんこ

してくれましたよだれ飛び出すハート





あれこれ話がそれて長文乱文失礼しました!

でもそれもわたしらしいな〜爆笑





今日も皆さんにとって

良い1日になりますようにキラキラ

読んでくださってありがとうございました!