太田市少年サッカー協会~アルビレックス新潟観戦バスツアー | 地球塾イングリッシュスクールのブログ

地球塾イングリッシュスクールのブログ

群馬県太田市にある英会話・英語多読をメインにしたスクール
低料金で面倒見のよい家庭塾
8人までの少人数制・個別指導

英会話(幼児~大人まで)
英語多読(小学生~大人まで)
数学(中学生)

3月8日(土)Jリーグデイビジョン1第2節、アルビレックス新潟VSガンバ大阪の試合観戦に行ってきました~
今回は、太田市少年サッカー協会が主催するツアーに参加させてもらいました。
行きのバスの中では、アルビレックス、武蔵グッズがあたるクイズ&ビンゴ大会で、盛り上がりました。
途中の中越地方の雪がひどくて、今日の試合できるのか?と危ぶむほどでしたが、新潟市内は、全く雪もなく、同じ新潟県でも全然違うんですね、海側は雪が少ないのだそう。
ただ、寒かった!気温は3℃。真冬です。

そして試合結果も寒かった! あ~あ~あ~、、、、、負けた、ガンバ大阪に。0-2です。
うーん、何が悪かったか? 縦への動きが遅かったかな。
ここぞ、って責めるときはスピード緩めちゃダメでしょ!
横パス、後ろへのパスをしているうちにデイフェンダーに来られて、攻撃を阻止されてしまったような場面が多くみえました。
でもまだ始まったばかりなので、これから長いリーグ戦、すぐに立て直してくれることを願ってます。

武蔵は後半15分くらいで田中達也選手に代わって出場したものの、シュートチャンスもなく、見せ場もなく。。。。
少年たちにいい試合、いいところお見せできなくて申し訳ないかんじ。。。。

でも少年たちは、負けても勝っても気にしてない~?
帰りのバスでも少年たちは疲れ知らずで楽しんでました。

こちらは越後川口SA
雪の壁の向こうに見えるアイスクリームの看板が、冷えるよね~



両側は雪景色



堀之内に進むにつれ、雪が多くなり、



さらに進むと吹雪で視界が悪いほどに。



やっぱり、豪雪地帯は雪深いのだ。
関越トンネルを抜けると、雪はほとんどなくなり、もちろん地元太田も快晴でしたね。