Earth Day | 地球塾イングリッシュスクールのブログ

地球塾イングリッシュスクールのブログ

群馬県太田市にある英会話・英語多読をメインにしたスクール
低料金で面倒見のよい家庭塾
8人までの少人数制・個別指導

英会話(幼児~大人まで)
英語多読(小学生~大人まで)
数学(中学生)

新学期が始まって2週間たちました。
私もようやく新学期の準備で大忙しの日々から解放され、新入生の子供たちも2回目のレッスンを終え、私のやり方に少しだけ慣れてきたようです。

4月はEarth Day! 地球環境のことを考える月にしています。
 

身近なことから、できることから実行しよう!ということをこの本は教えてくれます。
世界を救うために私にできる10のこと
"10 things I can do to help my world"
 
仕掛け絵本になっていて、たとえば蛇口を出しっぱなしにしている絵にI try...
そこをめくると 蛇口を閉めている絵に to turn off the tap when I brush my teeth.
歯を磨いているときは、蛇口を閉めるようにしているんだ、とかです。
他には、
・使わないときは電気を消す
・ごみはゴミ箱に入れる
・冬には鳥に餌をあげる
・紙は両面使う
・観てないときはテレビの電源は抜いておく
・身の回りの材料を使っておもちゃを作る
・歩いて学校に行く
・植物を育てる
・ごみの分別をする
です。

今週2クラスにこの本を読んだところ、一番やっていなかったのは、<テレビの電源を抜く>
でしたね。
鳥に餌をあげるのは、春に巣篭りをする鳥たちを助けるため、
植物を育てるのは、空気をきれいにするためだよ
ということを初めて知ったようです。
これを機会にできることを増やしていってもらったらいいな。
そして、地球がhappyであることを願う心、地球をhappyにできるのは私たち一人ひとりであること、を理解してもらえたらいいな。