韮川西小サッカースポーツ少年団~新潟合宿~ | 地球塾イングリッシュスクールのブログ

地球塾イングリッシュスクールのブログ

群馬県太田市にある英会話・英語多読をメインにしたスクール
低料金で面倒見のよい家庭塾
8人までの少人数制・個別指導

英会話(幼児~大人まで)
英語多読(小学生~大人まで)
数学(中学生)

8月18日・19日の1泊2日で、武蔵の所属していた韮川西小サッカー部の合宿に企画を兼ねて添乗員として帯同してきました。

いつもは、上毛三山のどれかに行くのですが、今年は、武蔵がアルビレックスに入団したということで、観戦を兼ねて新潟での合宿ということになりました。


初日は恒例のハイキング。

といってもなめてはいけません。60代前半の監督の脚力と子供たちのパワーは、スゴイのです!

オリエンテーリングか?と思うほど。きつい山でもさくさく!と登ってしまいます。

ついていく保護者は、やっとの思いで・・・

となるのは目に見えていたので、1週間前から夜走り出しましたよ。

ところが2日目につまずいて、腕と目の下を強打。 いつ以来?ってほど久しぶりに転びました。

その傷も癒えぬまま、合宿となってしまいましたが、走りの効果もあったかどうか?


新潟市にある角田山でのハイキング

相当キツイハイキングとなりました。

途中の息キレキレの山登り最中に、その日オープンスクールに行った次男が道に迷って何度も電話をかけてきて邪魔をするし・・・・

やはり、甘くなかった!1歩1歩千鳥足で・・・ひきずるようにやっとの思いで

ついに頂上へ。

ここで昼食。


地球塾イングリッシュスクールのブログ


下りは灯台へと下りるコースで、これもMAXキツイのだけど、それに勝る絶景が目の前に

何度も現れ、サイコーでした!


地球塾イングリッシュスクールのブログ



地球塾イングリッシュスクールのブログ

実は、はるか向こうの尾根をみんなは歩いています。


地球塾イングリッシュスクールのブログ

灯台元まで下りてハイキング終了!

足は、バスのステップを上がるのも大変なくらい dead tired !!!!


夕方は、アルビレックス新潟と首位を走るサンフレッチェ広島の試合観戦です。

ピッチレベルで選手のupの光景を見学させていただきました。

子供たちは興奮状態。食い入るように見てます。


地球塾イングリッシュスクールのブログ

地球塾イングリッシュスクールのブログ

残念ながら負けちゃったけど、初めてピッチレベルで真近に見られ大満足の子供たち。


翌日は、アルビレックス新潟ジュニアチームと練習試合。

さすが、うまいですね~!相手のシュート練習みたくなってしまった試合でした。


そして、この日リハビリ中の武蔵が来て、サイン会になり・・・

昼食を食べて、バスに乗り込み帰路へとつきました。


地球塾イングリッシュスクールのブログ

地球塾イングリッシュスクールのブログ

すごく盛りだくさんで忙しく充実した2日間でした。

子供たちは満足してくれたかな?

ご協力くださいましたアルビレックス新潟のスタッフの方々にも感謝です。

とてもよい合宿になりました。

ありがとうございました。