アルビレックス新潟VS大宮アルデージャ 練習試合観戦 | 地球塾イングリッシュスクールのブログ

地球塾イングリッシュスクールのブログ

群馬県太田市にある英会話・英語多読をメインにしたスクール
低料金で面倒見のよい家庭塾
8人までの少人数制・個別指導

英会話(幼児~大人まで)
英語多読(小学生~大人まで)
数学(中学生)

5月19日(土)

アルビレックス新潟VS柏レイソル

この試合も2-0で負けてしまいました。

磐田戦のようなことは、なかったのですが、まだ何かが足りない。。。のでしょうね。

でも良くなる兆しは見えました。

あと少しの辛抱です。

必ず勝ちます。

この気持ちを持ち続けて、Be positive! Never let you down!


5月20日(日)

武蔵が新潟へ行ってから初めて帰宅するというので、大宮まで迎えに。

大宮の秋葉の森総合運動公園で、アルビレックス新潟と大宮アルデージャの練習試合に参加するというので, 観戦を兼ねて行ってきました。

スタメン出場しなかった選手が試合に出場。

この公園わかりずらい! 間違って遠回りしたせいで、すでにkick offより15分経過。

前半早々、すでにアルビは平井選手と武蔵が1点ずつ決めていたらしく、ちょうどシュートシーンは見られず、残念でした。

その後また平井選手が1点を決めて、大宮にPKを献上し、1点取られて、3-1という結果でした。

う~ん、攻撃もなんかいい感じ。

しかし、後半武蔵の足は止まる。(聞くと足がつっていたとか。。。)



地球塾イングリッシュスクールのブログ

28番が武蔵です。


地球塾イングリッシュスクールのブログ

この日、見学に来ていた方が結構いましたね。

ほとんどが、大宮のサポーターと思いますが。

終わって選手がクラブハウスに向かう途中、みなさんサインや写真を頼んでいました。

我が息子武蔵にも近寄る人たちがいるではないか~!

東京スカイツリー土産で、634と書いてあるオレンジ色の何か(中身はよくわかりませんでしたが)をくださる方や、武蔵の名前入りユニフォームレプリカにサインを頼む人の姿も。

わあー、ありがたい! 息子を応援してくれて。

今まで、応援していたのは家族だけだったのに、いまや他人が応援してくれるようになったのだ!

これが、プロというものなんですね。


Thank you! Thank you!

Your warm support for my son would be very much appreciated.