皆様、お久しぶりになります

3月22日金曜日と月曜日に有給休暇を取り

出雲大社、鳥取砂丘、元伊勢籠神社、眞名井神社に

行って来ました。

 

そもそも一週間前は行く予定もなく、

京都に相方と娘が京都に行くことは決まっていたのですが

息子も京都に行くという事で私が車を出すことに

なりました。

 

交通費も浮くし急遽決まった次第です。

 

各自自由行動なので私ももうちょっと足を延ばして

出雲に行く予定を立てました。

幸い、松江市のビジネスホテルに予約が取れて

ラッキー😊!

 

22日に京都に移動し、その日は京都の相方の実家に

泊まって朝早く雨の中出雲に移動、

午後前には出雲に到着しました。

 

数日前から急遽寒くなり、雪が降って高速道路

が雪のタイヤじゃないと通れない・・

そんな状況でしたが何とか、無事到着。

まずは稲佐の浜で砂をゲット。

稲佐の浜は神々がここに降り立つという浜

そこで砂を持っていって、

出雲大社の素鵞の社(そがのやしろ)で交換します。

 

ああ、念願の出雲大社

このころには薄日が差し、何とも言えない清々しい

気持ちになりました。

勝手に歓迎されているんだと😊

それにしてもこのしめ縄、豪快です。

日本の復活をしっかり御記念してきました。

ここが素鵞の社。お参りして後ろに回り

砂を交換しました。

スサノオのパワーみなぎるお砂。

 

因幡のウサギも迎えてくれます

可愛いな可愛い

可愛い、ウサギはね、僕はうさぎ年だから、

なんだか身近に感じられて・・・

 

そして参拝が終了し、出雲そばをいただき、

古代出雲博物館に寄ってきました。

ここではたくさんの土器や青銅が発掘されています。

な、なんと日本最多!!358本の国が

 

これは、これほどとは・・・

出雲大国、いったい、どんな国がどんな庶民の生活が

あったのでしょうか。

本来ならこれほどの遺産が発掘されているのなら

歴史書に書かれても良いはずなのに。

やはり、都合の悪い歴史は闇に葬り去られる、

真実の歴史が知りたいと思うのは僕だけではないでしょう。

 

そしてこの日は松江のホテルに一泊。

明日は鳥取砂丘、元伊勢籠神社、眞名井神社と赴くのでした。

 

つづく・・・