どじょうすくい女将のFacebookより。


ノーメイクにて

失礼します(>_<)


いつも大変お世話になっております。

竹葉女将、どじょうすくい女将の

小幡美香です。



突然ですが…。

本日から東京、広島と出張予定でした。


日本ホスピタリティ推進協会総会




経済同友会全国大会IN広島



突然の欠席となり

関係者様にご迷惑ご心配を

おかけしまして本当に申し訳ございません。


目の不具合が半端なく

出血も酷くなってきたため、


今週いっぱいは出張スケジュールを

全キャンセルにてお願いいたします。

(文字起こしは、音声にて作成)


眼科さんへは、

娘が車を運転し

連れて行ってもらいました。


お久しぶりにお会いする眼科の

お医者様とは、温泉のお話で盛り上がりました(笑)


眼科の先生は、

温泉ソムリエ、温泉マイスターの資格をとられたそうです!

すごーーーい!


日本の古くからの慣習である

温泉入浴を通じた「湯治」文化も

もっと広まりますように。


ここ数ヶ月特に激務が続き

目を1番酷使していたように思います。

(人知れずストレスはMAXだったかも。

自分に直結する仕事ではないことへも

誠心誠意対応してきたつもりです。)


あまり自分のDEEPなカラダの話を

することは控えておりましたが、


おひとり

おひとり


お取引先様すべてに

ご連絡が難しいため、ブログにて失礼いたします。


早く治して

通常モードの仕事に整えるため、

なるべく文字を見るお仕事全般を

控え様子見します。


取り急ぎご報告いたします。


年齢を重ね、

自分のカラダも労りながら

アップデート、脱皮していく

2025年にしますので

引き続きよろしくお願いいたします。


SNSは、毎日のルーティンであり

竹葉にとっての大事な営業ツールゆえ、

音声で文字起こししつつ投稿しますね。


安静に様子見は、目だけ。

心の瞳はいつもクリアです。

どじょうすくい女将でした!


公式LINEからも

ご予約を承っておりますので

よろしくお願いします💖


友だち追加

アップアップアップ

さぎの湯温泉 旅館『竹葉』の公式LINEアカウントです音譜


ブーケ2ぜひお友達になって下さいねラブラブラブラブブーケ2

ご予約、お問い合わせも、お気軽にラブラブ

女将ブログランキングに参加しています♪

(21年間続いているブログです)


応援よろしくお願いしますっ!!

女将の顔写真バナーをポチッとして下さいラブラブ

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
 

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ




~どじょうすくい女将の
大阪関西万博テストラン体験より~
(SNSはFacebookとInstagramに投稿済みですおねがい)

Expo2025 大阪・関西万博
#大阪関西万博
#大阪 #関西 #万博 #ミャクミャク
#ミャクらいよん #らいよんチャン



大阪・関西万博の開幕まで
10日をきりました!!!

「#テストラン」が3日間の日程で始り、私は4月5日関係者として参加して参りました。

実はこの日初めて
夢洲・ゆめしまって読むのだと知り、お恥ずかしい限りです。




私は東ゲートに向かうため、電車利用しました。


いかに前情報ナシで、
#山陰 #鳥取 #島根 郷土愛を胸に
この万博を待ったことか。

安来節や石見神楽のステージとなる場所はどこかしら?などと想像しながら視察も兼ねて、いざテストラン!!!

万博の仕組みや動線、コンセプト、違う目線で何かを引き続き
関係者にお伝えし、

お越し下さる方々の満足度がより上がり、観光業の盛り上がりに関われるよう動いて参りますね。

後日メディア様にもお伝えできる場がありますと嬉しいです。
(日本海テレビ様コメントさせてください💖)



以下、今回はテストラン体験と
カンタンな私の所感含みます。

大屋根(リング)に上ったり、
国内海外のパビリオンや、企業館、テーマ館等を外観だけ見て巡ったり、(半日では回りきれなかった💦)一部の海外パビリオンと関西パビリオンには入りました。







日本館パビリオンは
開幕後の楽しみにとっておくことにしました。



フードコート体験などは、
一足早く万博を体感して参りました。




ベジタリアンも意外とありましよー。



#ガンダム いたよ💖




#馬 #流鏑馬 見れました✨

・予約システムにより、混雑回避が上手くできていたように思った。

・完全キャッシュレスは、時代の流れであり混雑回避になるので良いと感じた。

・話題となっていた
大屋根リングは、パビリオンを見た後に上がってぐるりと周回したことで、今回の万博を俯瞰して見ることが出来ると思った。

眺め良く、この限られた期間で、限られた敷地の中においてすべてを回ることはなかなか難しいかと思うが、より楽しむためにも
「予習や情報収集」が大事だと感じました。※メディア様出番です!

・テストランゆえ、開いていないパビリオンもありましたが、最先端技術や人気プロデューサーによるパビリオンは長蛇の列で人気を伺えた。

🍀何が人気が高く混み合うか
今回のテストランを経て、万博オープン時の情報のひとつにすると予約システムも上手く活用出来るし、満足度が高い時間の過ごし方になると思う。

🍀大屋根リングは、事前に聞いていた情報はあまり良くなかったが、芝生があったり、くつろぐ方々の姿があった。

🍀来場者が笑顔で語り合う姿が印象的だった。やはり人々が笑い合う、そして子ども達の笑顔は最強である。笑顔は伝播する。

・若い世代や子ども達が
どのように見たら経験したら
楽しいのだろうか?も、
気になった。

・各々が体験経験したパビリオンやイベントを通じ、
あらためて大屋根リング上から
今回の万博を見たとき、

今を生きる自分軸の時間や
未来時間に思いを馳せる良き時間となると思う。



🌈結びに🌈
山陰推しの私としては、やはり関西パビリオンの中にある
「鳥取」パビリオンに行って欲しい。

鳥取砂丘のホンモノの砂は、
あれは本当に鳥取で体験する感覚と同じである。





優しく細やかでサラサラな砂は、固く会場をほぼアスファルトで作られた人工島夢洲の会場内において、足から感じる人間本来の機能が「癒し」を間違いなく呼び起こすものである。

私達の生きる山陰には、
かけがえのない価値が
「#いのち輝く未来社会のデザイン」として
「大自然」があることをテストランから、声を大にしていち早くお知らせします。

私は、家族も連れて
また万博に行きます。
それぞれが多様な価値観を持ち、様々な体験経験を通じて楽しく
ワクワクする未来デザインを描いてほしいと思います。

万博だけでなく、
我が家は、お笑い好きなので
#よしもと新喜劇 も合わせた家族旅行にしようと思っています。



大阪だけでなく関西や旅行に出かけるキッカケになれば良いのではないでしょうか。#福井県 も好きなので投稿しました(≧∇≦)



旅とは、新しい自分発見の時間でもあります。私は旅が好きです。たびたび、山陰にも訪れて欲しいです(≧▽≦)ゞ

#山陰きたで
#大阪いくで
カンタンなワタシの所感です(笑)

#島根県
#しまね観光PR大使
#安来市
#日本遺産 #安来節
#安来節どじょうすくい踊り は
1970年の大阪万博もありました。

どんな時代になろうとも、
自分達が生きる未来は
自分達で描いて行きましょう。

この時代を生きるにあたり、
みんなが居心地、居場所を大事にしながら私も山陰から観光業と農業を盛り上げます。
土、どじょう(地域)が大事。
#どじょうすくい女将 #女将
小幡美香
#福岡美香
#観光業と農業の二刀流女将

さぁ🌸ワクワクな春が始まります!!!
今日は旅館仕事をしています。
ここまでが、朝イチで書いたSNS投稿。
↓↓↓
そして、ただいま22時回りまして
もうヘロヘロです。
今週末も、みんなでよく頑張りました!

詳しく各種写真動画をご覧になりたい方は、どじょうすくい女将のFacebook、
Instagramをチェックしてくださいね!

明日は島根県西部まで
ロングドライブの予定があるため、
きょうは早めに
おやすみなさいませ(˶ ̇ ̵ ̇˶ )🌃🌙*゚


おはようございます🌸

しまね観光PR大使、
どじょうすくい女将こと旅館竹葉の
女将、小幡美香です。



2025.4.2

昨日速報が入りました。

島根の足立美術館、累計入館者2200万人を突破:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC026K40S5A400C2000000/


1970年に開館された

足立美術館様は、今年開館55周年!

累計入館者数

㊗️2200万人突破おめでとうございます!!!


1970年と言えば…

前の大阪万博が開催された年でもあり、


そして、私も(笑)

講演会などでは伝えていますが

1970年生まれの戌年です(≧▽≦)ゞ


足立美術館様は

55周年の特別記念展も開催中です。

(2025.5.31まで)


横山大観の作品「不二」は

初公開ですよっー!!!



ブログの最初の写真は

2025.1.7に入館した時の喫茶

翆より。


竹葉は、足立美術館様から

徒歩30秒ダッシュで10秒の宿ですが、

私はバタバタ県内外を動いているため

なかなか、なかなかカンタンに入館出来ません💦


しかしながら、

ほんの僅かな時間であっても

非日常が味わえる素晴らしい美術館で、

ミシュラン三ツ星観光地としては

山陰唯一です✨


ぜひ、ぜひ

日本の美を見るために

全国中、世界中からお客様がいらしてほしいです。(映像もたくさん見て欲しい。)



と、あらためて感慨に耽りながら

夜も更けて…。


私は2025大阪関西万博に向けても

急いで情報収集中の夜なのでした。


明日は(4月3日)

新年度初となる

日本海テレビ、ニュース報道番組

ONEの木曜日コメンテーターが始まります。



令和6年度7月からは

月曜日コメンテーターをさせて頂いていましたが、新年度からは木曜日です。


前回3月24日分の番組公式YouTubeより

私のコメンテーターの様子を貼りますね。




引き続き、視聴者の皆様と一緒に

山陰のニュースに興味関心を高めながら

元気よく私らしくお伝え出来たらと思います。


睡眠不足を気をつけねば💦と

思いつつも徹底的に仕事をしたいほうなので、年明けあたりから睡眠が4時間弱です

…。


明日も、皆様に笑顔をお届けできるよう

顔晴りますっ!!!


足立美術館様のニュースは、

地域ニュースレベルではないので、

春風が神風に変わった瞬間風速を逃したくない(笑)と思っている、女将なのでした

(≧o≦)↑↑↑↑↑


おやすみなさい。

いま、早朝4時24分(笑)


公式LINEからも

ご予約を承っておりますので

よろしくお願いします💖


友だち追加

アップアップアップ

さぎの湯温泉 旅館『竹葉』の公式LINEアカウントです音譜


ブーケ2ぜひお友達になって下さいねラブラブラブラブブーケ2

ご予約、お問い合わせも、お気軽にラブラブ

女将ブログランキングに参加しています♪

(21年間続いているブログです)


応援よろしくお願いしますっ!!

女将の顔写真バナーをポチッとして下さいラブラブ

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
 

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ




皆様こんばんは!

山陰・しまねの名物女将
どじょうすくい女将こと
温泉旅館竹葉女将の小幡美香です。

3月23日日曜日、
船井総合研究所東京本社様にて
講演会をさせて頂きました。

場所は、東京駅八重洲口から徒歩5分
東京ミッドタウン八重洲の35階!


うひょー!

スゴすぎる会場と

スゴすぎるスケール感でした✨


船井総研様は、中堅・中小企業を対象に専門コンサルタントを擁する


日本最大級の経営コンサルティング会社です。


業種・テーマ別に「月次支援」

「経営研究会」を両輪で実施する独自の支援スタイルをとり、


「成長実行支援」「人材開発支援」「企業価値向上支援」「DX(デジタルト

ランスフォーメーション)支援」を通じて、社会的価値の高い「グレートカンパニー」を多く創造することをミッションとなさっています。


私が在籍している
全旅連女将の会、JKKの勉強会において
講演会をして頂いたこともあり、

コンサル業界の最大手様だと認識がありました。

そしてご聴講下さるお客様は、
なんと全国各地から来られた
医療業界、病院、クリニックの院長様でした!!!

講演会前には打ち合わせをもとに
資料作成しましたので、

船井総研様に掲示されている講演会情報とは違いますが、情報添付しますね。
医療業界と観光業界におけるところの
ホスピタリティの部分や親和性にも
触れ、より良い経営、未来を共に創るにあたり

私が取り組んできた
SNSの手法や、Google、
ホスピタリティマネージメント
笑顔の力について触れました。

嬉しいご感想も頂き、
早くもご予約下さった方もいらして
驚きました(≧o≦)↑↑↑↑↑

全国のお医者様、
船井総研様、大変お世話になりました。
ありがとうございます❣️






東京は氣が集まってますね。


私が住んでいる山陰は、

山陰ジオパークがありますが、


八重洲のモニュメントの中にはジオパークらしきものがあり


私もジオパークの一員になりたいなぁ、

などと思い撮った自撮り写真です(笑)



都内では、父の農園

百市農園が21年お世話になっている

最高級の果物老舗店で、


もうすぐ200年企業の

千疋屋総本店様に伺いました。







コレド室町にてイベントに出展もなさっていました🌸


通年でお取り扱い頂いている

百市の柿酢も好評販売中です。


お陰様で、干し柿は

今シーズンは3月まで、お求め下さる

お客様のお声があり、


そして商品は完売しましたよ💖と

ご連絡を頂きました✨


令和6年度が

もうすぐ結びとなりますが、

皆様はどんな1年でしたか?


私は

観光業と農業の二刀流を

めちゃくちゃ頑張った1年でした。


振り返り…

家族をスタッフを自分を褒めたたえ

ご縁をいただいているお客様、

すべてのお客様に感謝申し上げます!


誠にありがとうございます❣️


新年度もよろしくお願いいたします。


あ、まだ新年度まであと1週間もありました。(笑)


おやすみなさい。


公式LINEからも

ご予約を承っておりますので

よろしくお願いします💖


友だち追加

アップアップアップ

さぎの湯温泉 旅館『竹葉』の公式LINEアカウントです音譜


ブーケ2ぜひお友達になって下さいねラブラブラブラブブーケ2

ご予約、お問い合わせも、お気軽にラブラブ

女将ブログランキングに参加しています♪

(21年間続いているブログです)


応援よろしくお願いしますっ!!

女将の顔写真バナーをポチッとして下さいラブラブ

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
 

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ


皆様おはようございます!


山陰・島根県の名物女将

どじょうすくい女将こと

小幡美香です!


春の彼岸明けとなりましたね。

御先祖様に感謝をしながら、

朝を迎えています。


さて今週末は、私は講演会の

お仕事のため東京に来ています。


どこにいても

大事な情報はリアルタイムに💖


日本庭園NO.1

ミシュラン三ツ星観光地として

山陰唯一である、


足立美術館さんが今年2025年

開館55周年を迎えるにあたり

特別な記念展を開催中です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝






なんと!

横山大観、初公開の作品もあるんですよ

(≧o≦)↑↑↑↑↑


特別記念展をご覧になる前に、

タイムリーなテレビ放送がありますので、

是非予習を兼ねてご覧くださいね!



新しい春を

ワクワクいっぱいで

島根県安来市にいらしてくださいね!


足立美術館さんから

徒歩30秒、ダッシュで10秒の宿

さぎの湯温泉旅館「竹葉」

どじょうすくい女将でした~!



講演会が無事

素晴らしい内容で結びとなりましたら、


父が経営する

柿ブランド農園、百市農園が



21年お世話になっている

千疋屋総本店様にご挨拶に行き、



島根県に帰りますね~!!!

どじょうすくい女将でした!


本日も素敵な1日をお過ごしくださいね!


公式LINEからも

ご予約を承っておりますので

よろしくお願いします💖


友だち追加

アップアップアップ

さぎの湯温泉 旅館『竹葉』の公式LINEアカウントです音譜


ブーケ2ぜひお友達になって下さいねラブラブラブラブブーケ2

ご予約、お問い合わせも、お気軽にラブラブ

女将ブログランキングに参加しています♪

(21年間続いているブログです)


応援よろしくお願いしますっ!!

女将の顔写真バナーをポチッとして下さいラブラブ

PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ
にほんブログ村
 

にほんブログ村 旅行ブログ 女将・若女将へ