Back To The 昭和な倉吉 巌城編 1 | クラクラ倉吉 目が回りますね

クラクラ倉吉 目が回りますね

京都市在住の元倉吉市民です。いつに間にか大きく変貌してしまった生まれ故郷を、覚えているうちに記録しておきたいおっさんブログ(^^♪

 ブログにお越しくださった倉吉在住の方、倉吉に何らかのご縁がある方などみなさまのご協力を頂き、今では消滅してしまったり、令和の現在でも現役だったりする昭和時代の懐かしい通りや建物を、思い出すことのできる引き出しが開けられるうちに記録しておく当ブログの柱「昭和な倉吉シリーズ」。

 

 ボクが倉吉に在住していた頃(昭和57年頃)までの記憶が頼りですので、それ以降の出来事についてはほとんど何も知りません。場所によっては10年程度で複数回店名が変わったり、などということもあり、間違いなく同じ場所なのに人によって記憶が違うことはよくあることです。

 

 正確なことが判ればもちろん良いのですが、記憶違いや思い込みなどは誰にでもよくあることで、それをネタにワイワイやるのもまた一興。どうぞ、新たな情報などありましたら、お気軽にお寄せください。

 

出典 グーグルマップ

 

 ボクが子供の頃に聞いていた地名と現在の地名が、自分の頭の中で何やら訳の分からないことになっているのがここ。この画像で、ザックリ小鴨川を境にして北側を「巌城」と呼んでいますが、ボクが例えば小学生の頃(昭和40年代)とかの巌城はもう少し南側、つまり旧国鉄の倉吉線上灘駅とか総合事務所あたりのことを指していたんじゃないかと思うんですよね。ただ、中学時代に田内に住んでいた友達が「ボクの家は巌城」と間違いなく言っていましたから、やっぱりここは「巌城」で間違いないんでしょう。

 

 じゃあ、「三明寺東」「三明寺西」「田内」って何?ということなんですが、戦前生まれのうちの親などは「田内」のことを巌城とは呼ばず「田内」って呼んでいたような気がするんですよね。またボクの小学生時代などは三明寺近辺を巌城とは呼んでいなかったと思うんですよね。ボクらを含めてみんな「三明寺」って言っていたので、巌城っていわれると違和感があって、「巌城は上灘駅の方だろ」って思いますね。

 

 そして、今思い出しましたが、昔は「三明寺町」と町の字がついていたようなついていなかったような、、、。

 

 とにかくここまで威勢よく書いておいて何なんですが、本当は自信がないんですよ(笑)。歳のせいか思い込みも増えてきて恥ずかしい思いをすることもよくあって、、、。

 

出典グーグルマップ

 

 田内の最も北側のあたりから南側を向いた画像です。店舗などはほとんど無かったと記憶しています。農家さんが多かったんじゃないですかね。

 

出典グーグルマップ

 

 のどかですね。家は増えましたが、ぱっと見は昔とあまり変わっていないですね。とても癒される良い風景です。

 

出典グーグルマップ

 

 遠くに見える家々は昭和50年代以降に新築された家だと思います。小田の工業高校に通っていたので、ここは通学路。土手の上の道路は雪が積もると大変だったんですよ。自転車通学でしたが轍がこわくて、後ろから追い抜く車もヒヤヒヤしたでしょうね。

 

出典グーグルマップ

 

 ここに写っている建物は昔はほとんどなくて、、、

出典 国土地理院WEBサービス

 

 昭和49年ごろの写真ですが、半分から北側には家一軒すら建っていませんでした。ただ、新しい道路などが整備され始めている様子がわかり、翌年以降から徐々に家が増えていきます。

 

 出典グーグルマップ

 

ここに見えているのは昔からある田内の集落ですね。蔵があったり大きなお屋敷もありました。

 

出典グーグルマップ

 

 巌城橋です。昭和49年か50年頃に架け替えられたと記憶しています。それ以前は木造で舗装もしていない土の路面でした。今では考えられませんが、土だったので大きなへこみがあったり、脇には雑草も生えていましたね。

 

出典グーグルマップ

 

いくら西側に傾いているとはいえ「西詰」というのは違和感ありますね。「北詰」だなあ、やっぱり。

「見日千軒」の洪水の話は有名ですが、もし洪水が無かったら倉吉の街並みは今とは全く違っていたでしょう。

六字名号の岩の上には田内城跡があります。ここで悪友とよく隠れてタバコを吸っていました。阿弥陀様の頭上でタバコなんてなんと失礼極まりない行いをしていたのか。

 

出典グーグルマップ

 

 オムロンですね。ボクらは「立石電機」と言っていました。グンゼや興和紡、神鋼や圧着端子と全国規模の大きな会社が倉吉にはありました。

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 お願いがあります。

もしよろしければ、みなさまお持ちの倉吉の昔の写真を送っていただけないでしょうか?昭和時代の写真で「昔はこんなんだったよ」みたいなものがあれば嬉しいです。

平成に入ってからの写真でも、今は無くなってしまった建物など写っていたら大歓迎です。

特別なものが写っていなくても結構です。普通のありきたりな通りの様子とか、また「品物の写真」でもOKです。「昭和な倉吉を思い出させる品物」「倉吉に限らず昭和チックな物品」の写真があれば最高です。

送っていただいたお写真は、当ブログに掲載しますので、個人が特定されるもの特に「人物の顔」などは消していただけると助かりますが、こちらでも「消しが甘いな」「消し忘れ発見」の際はきちんと処理させていただきます。また「消すのは面倒だし、そっちでやって」ということでもOKです。その場合はあらかじめ掲載前に投稿者様に対して「こういう感じで掲載します」とお見せして投稿者様のOKが出たら掲載いたします。

お写真に対しましてのお礼は何も出来ないという厚かましさですが、お気が向かれましたらよろしくお願いいたします。

ご連絡はこちらまでchikuwanokuisasi@yahoo.co.jp

 

「鳥取県公式HP」→http://www.pref.tottori.lg.jp/

「倉吉市HP」→http://www.city.kurayoshi.lg.jp/

「倉吉観光情報」→https://www.kurayoshi-kankou.jp/