リシケシュ真木千秋さんの工房に♪ | ちくわの時間。

ちくわの時間。

ミニチュアダックスU・ε・`Uちくわ(2004.8-2020.11)
カニンヘンダックスU・ε・`Uもち(2022.3-)の生活、DIY、旅行などの記録
*途中インド駐在のためblogお休み*
2020.3livedoor blogからアメブロにお引越し

みなさまいかがお過ごしでしょうか

 

 

旅行なんて行けないのにこんな情報いらなーい!

ヽ(`Д´*)ノヤイヤイ

って感じだけど

 

 

 

心だけでも飛ばそう!

 

(๑˃̵ᴗ˂̵)

 

 

 

2020年2月備忘録

 

 

 

さぁ!

リシケシュ旅へ

 

 

 

楽しみにしていた

真木千秋さんの工房ganga maki textile studio見学ツアー(トマトプロジェクト主催)!!

 

 

工房が完成してから約4年

出来立てホヤホヤのような清潔さにとても丁寧に美しく建てられた建物や石畳

 

この工房を作るのに約4年半もかかったみたい

自然素材だけで造られた工房

インドで事をなすのは本当に大変だっただろうなぁと思いを馳せ、

自然に溶け込んだ美しい佇まいに感動しっぱなし!

 

残念ながら

本当に残念ながら‥真木さんは不在

お会いして直接お話しを聞きたかった 泣

 

 

到着早々トマトプロジェクトの土屋さん案内のもと、ランチ!

 

 

建物テーブル空間すべて色合いが優しい

 

 

そして何より

料理が

くそ美味い!!

 

※相変わらず最上級を品良く表現できない。

 

 

真木さんのお抱えの料理人さん

やば!!

連れて帰りたい

 

 

あと、このティッシュケースが欲しくて欲しくて欲しかった

※販売しておらず 泣

 

 

 

 

私はとにかく藍が好きなので藍染め体験したかったけど季節ではなかった模様

また来たい!

 

 

 

 

体験もの大大大好き

 

乾かしている間、

工房見学

 

 

繭の糸を取る様子は感動

 

ずっと様子を見ていると、繭がどんどん薄くなり中の蛹が薄ら見えてくるの

きゃーです

きゃー

 

 

 

 

 

 

 

 

工房見学を終えて余った時間はお散歩

 

 

 

畑があったりして

穏やかなゆったりとした時間を堪能

 

 

 

最後の最後

もう引っ越すだけだと慌ただしく過ごして擦り切れていた中、素敵なツアーに誘ってくださったアロマニーのKー子さん本当にありがとう!!

 

インド本来の美しい姿を感じることができる素敵な旅になった!

混沌としたエネルギッシュなオールドデリーも大好きだけどね🎶

 

 

企画してくださった土屋さん、ご一緒させていただいた皆様も素敵な時間を共有させていただきありがとうございました!!