こんにちは ゆきちです

のぞいてくれてありがとうございます



今日、3月5日は啓蟄です

啓蟄とは、二十四節気のうちのひとつ

ワタシが一番好きな節気✨

「冬籠りしていた虫たちが外に出てくる」

という意味があるのだそう

なんだかワクワクします💖✨🐛🐜🐞🐝✨


去年の9月にブログで紹介した、わが家の柑橘の木に越冬したサナギたち

例年だと、そろそろ羽化🦋する頃

忘れた頃にヒラヒラ〜🦋

サプライズみたいにして旅立つんですよ😆





今日は

自分の心の中にある重たい石🪨が

ダイヤモンド💎✨に変わった

という話





重たい石をそこに置いたのは自分

重たい石にしたのは自分


その重たい石から目を背けてきた

見たくなかった

正確には 見るのが怖かった


あるとき勇気を出してその石に向き合うことにした


まず初めに

そこにその石を置いた自分を

そうしたかったんだねと

認めて許して受け入れた


ほんとは向き合うのが怖い

という気持ちも受け入れて

すべて許した


つぎに

それ🪨を観察した

怖い怖いという気持ちを受け入れながら

少しずつ近づいた


勇気を出して触れてみることにした

怖い怖いという気持ちを受け止めながら

形、質感、温度、音

を感じてみた


今の自分ができること

を考えて

やれることをやってみた


するとその石は軽くなった


それを重たい石🪨だと思い込んでいたのは自分で

そこに置いたのも自分だと気づいた


すると

もうどかしていいんだよ

って声が聞こえた


…   しばらくすると

その石は光を放った


重たい石だと思い込んでいたものは

ダイヤモンド💎✨だった



向き合うと決めるまでに

16年かかりました😆✨

 この間にたくさんの経験があって

 それらがあっていまがある

 この月日 すべてが宝となる


この日はワタシにとって

人生最高級の喜びの日となりました



そして

いまは同じ胸の奥にふんわりと浮いて

まばゆいばかりの温かな光を放ち続けている✨



明けない夜はない⭐️

闇は光のタネ🌈✨



ほんの少しの間

ながい 少しの間

冬籠りしていて していたくて

ある日ふと

そこから出ようと決める💡

決めてやれることをやる✨


自分に

で、いま どうしたい?

と聞くことから

はじめてみる


向き合うと決めたら

重たかった腰がひょいとあがって

やれることやってみたら

早かった




啓蟄✨

それを体感したというお話でした







今日、心がふるえた曲💖✨😿


    BUMP OF CHIKIN 『Aurora』






最後までお読みくださってありがとうございます