ゆきちです

ワタシには
特別な力があるわけではないのですが
ふと浮かんだことを
ここに綴っています

今日は
この一週間くらい
響いていることを書きますね


『本当の自分
本来の自分にもどる』
って言葉をよく目にします
ワタシが気になっている言葉のひとつです
どうすればいいんだろう?
と思ってきました

ある答えが
腑に落ちました


ワタシにとって
『本来の自分にもどる』
とは
『自分の尊さを思い出すこと』
だった
ということに気づいたのです


『自分は尊い存在なんだーーーー!!!』

心からそう思えたとき
周りの人
命あるもの
ひとつひとつの
命そのものが
尊い✨✨
と思い出した感覚になりました


尊い
という言葉の意味は
調べてみたら
「きわめて価値が高い。
 非常に貴重である。」
 と載っていた


負の感情やら
闇を抱えていても
それも含めた
ありのままの自分そのものが
唯一無二
かけがえのない存在であり
尊いのです


本来の自分にもどる
には
自分がいかに尊い存在か
を思い出すこと


尊いなんて思えない
と自分を責める気持ちがわいてきたら
その気持ちも含めた自分という存在
が尊いのです


自分なんて
と尊いと思えないとき
なにか自分に
我慢を強いていることがあるかもしれません
我慢することが悪いということではありません
その我慢、本当に必要なことなのか?
自分に問うてみる
大事なのは
なにかを我慢している自分を認めること
責めないで
いまはそうしたいのだと受け容れる
我慢してしまうところも
ひっくるめた自分を愛すること
そんな自分そのものが尊いのです


不思議なことに
自分の尊さを思い出すと
周りの人も
尊い存在であると感じる


あなたは尊い✨✨
自分の尊さを思い出して〜!!

というメッセージです


ありがとうございました