こんにちは、たえです。

 

今日は、毎日の生活が楽しくなる方法をお話します。

 

それは、

 

効率を考えないで、ものごとに取り掛かることです。

 

仕事は、相手もあるし、期限もあるので、ある程度の効率は考える必要はあるかもしれません。

 

しかし、期限が厳格に決まってないものは、効率などまるで考えずにとりかかってみてください。

  • いい結果を出そう
  • うまくやろう
  • 早くやろう
  • 上手にやろう
などとは、一切考えずに、取り組んでください。
 
お料理、掃除、洗濯、ゴミ捨て、本を読む、趣味をするとか、なんでもです。
 
まずは、自分のやりたいようにやってみます。
 
たとえば、お風呂掃除。
 
ちょっと手を抜くと、ぬめりがあったり、端っこに汚れがたまったり、カビが生えたり。
 
排水溝に髪の毛がたまってたり、床の凹んだところが変色してたり、ありますよね。
 
一気にきれいにしようと大変です。
 
自分流にできるところまでやって、ある程度やって満足できたら、それで終わりにします。
 
ポイントとしては、
  • まず、今ある知識で自分なりにやってみる
  • 完璧にやろうとしない
  • 他にもやらなきゃいけない家事、夕飯づくりなどあれば、適当なところで切り上げる
  • 自分でやったあと、もっときれいになる方法を知りたくなったら、YouTubeで検索する
  • YouTubeで調べたことをやってみる
  • うまくいったら、継続してみる
少しずつ上達するのが良いんです。
 
上達は自分の尺度で良くて、「おお、うまくいった」と思える部分が1ミリあるだけでいいんです。
 
効率化を考えて、うまくやろうとか、早くやろうとか、人から褒められるようにやろうとか
 
本当に、本当に、そんなことは一切考えなくていいんです。
 
何度もやっていくうちに、うまくいくし、早くやれるようになるし、効率的にできるようになります。
 
そして、できると、楽しくなります。
 
そして、やっていくうちに、自分独自の方法ができてきます。
 
人から教えてもらうと、一時は理解して覚えても、忘れてしまうことってありませんか?
 
人まねではなく、自分で編み出した方法なので、しっかり自分に身についています。
 
だから、忘れることがありません。
 
それに、忘れたとしても、またやればいいし、また思い出せばいいんですけどね。
 
こうして、自分の体とアタマを使ってやっていくと、「忘れる」ことが少なくなります。
 
できることが増えて、面白くなってきます。
 
なにをやりたいかは、自分の中から湧き出るものをやってください。
 
掃除でも、趣味でも、こどもと遊ぶでも、散歩するでも、なんでもいいです。
 
できれば、心と体と頭を使うものをやる、五感を使ってやると、心が満足できます。
 
文章にすると、なんか、たいしたことでないのですが、
 
やってみると、わかると思います。
 
効率を考えず、ぜひ非効率な方法をあえてやってみてください。
 
なぜかわからないけど、毎日が楽しくて、ワクワクしてきますよ。
 
おすすめです。