こんにちは、たえです。

 

最近、知り合いから聞いて、やけに納得した言葉があります。

 

「人は100%死ぬ」

 

この言葉を事あるごとに思いだしているうちに、ウツから抜けることができました。

 

当たり前のことだけれど、人は必ず死にます。

 

死なない人はいません。

 

しかし、人はこの事実を受け取ろうとしません。

 

明日もあさっても、当然に生きていると思っています。

 

死は別次元のもの、自分は死なないと思って生きています。

 

でも、人は100%死にます。

 

100%死ぬなら、なぜ生まれてきたんでしょう。

 

自分の命は、なにを成すために、この世に存在するのか?

 

そのことを、ちゃんと考えて日々を過ごすべきだと思います。

 

答えはすぐには出ません。

 

しかし、言えることは、必ず理由があって生まれてきたということです。

 

必要だから、生れてきました。

 

他ではない、この自分として。

 

この体、この性格、この親、この日本に、生れてきた。

 

自分の特性を知り、それを十分に生かす。

 

自分のままに生きること。

 

それができれば、人に貢献できるし、自分も満足した人生を送れます。

 

自分は、何ができて、何が好きで、何に興味があり、何をしたいのか?

 

自分に夢中になって、興味のおもむくまま、心に従って生きていく。

 

単純にそれを繰り返すだけで、いい方向に進んでいきます。

 

この春に中学に入学した息子は、部活を決められずにいました。

 

旦那は「運動系の部活、バスケがいいんじゃないか」と、こどもに勧めていました。

 

理由は身長が伸びる、体力がつく、集団行動で協調性をはぐくむ・・

 

言ってることは分かりますが、人には得意不得意、好き嫌いがあります。

 

この12年間、息子は父親の言う通り、4歳からピアノ、水泳を習い、小4から塾に通い中学受験をしました。

 

受験が終わったかと思うと、今度は部活を何にするかを指示してきました。

 

指示、、嫌な言葉ですが、はたから見ると、そう見えます。

 

息子は、父親がすすめる「バスケ」でもいいか、、と話していました。

 

けど、なかなか決断できずにいました。

 

「GWが終わったけど、部活決めなくていいの?」と私が聞くと、息子は苦悩の表情を浮かべました。

 

「自分の人生なんだから、自分の好きなものにしなさい」と、私が言うと、

 

「理科部にする」と、ポソっと言いました。

 

これが彼の本音でした。


旦那は「運動系の部活を」と入学前から話していたので、

 

息子が文科系の部活を選んだことで、旦那は半分怒った様子になりました。

 

「いいけど、自分で運動するんだぞ」と言いました。

 

自分の気持ちが言えた瞬間、こどもの顔がほころんだように見えました。

 

言えてよかった。

 

これからも、言えるようになってほしい。

 

人の機嫌を取って生きていては、自分の人生は生きられません。

 

自分の人生を生きられないなんて、自分の命に対する冒涜です。

 

大げさだと思われるでしょうけど、

 

でも、そのくらい、自分の気持ちは大切なものです。

 

私は、自分の気持ちより親の気持ちを優先して生きてきました。

 

とても後悔しています。


自分の意思、気持ち、感覚を大切にしないでいると、いろんなことが狂ってきます。

 

私は体験済みなので、はっきりそう断言できます。

 

自分を生きる。

 

自分の感覚を受け取り、それを指針に行動する。

 

他人軸はやめて、自分軸にするだけで、人生は好転していきます。

 

「人は100%死ぬ」

 

何かにブレた時、気が落ちている時、この言葉を思い出してください。

 

この命の使い道を考えた時、今自分は何をすべきかに考えが及ぶでしょう。