こんにちは、たえです。

 

今日はアマゾンプライムの解約についてお話します。

 

私は、送料が無料になったり、プライムビデオが見れるので、契約していました。

 

2月に入り、アマゾンプライムの年間契約が2月で終わるという、メールがありました。

 

最近買い物をしないし、2000円以上の商品はそもそも送料が無料だと知り、

 

解約をすることにしました。

 

アマゾンサイトのPC画面から解約手続きをしました。

 

それで、解約できたものと、思っていました。

 

今日、3月1日に、なんとなくメールをチェックしていたら、

 

2月28日「アマゾンプライムへようこそ」というタイトルのメールが入っていました。

 

見ると、

 

「アマゾンプライム無料体験にご登録いただきありがとうございます。」

 

という文字が。。。

 

え、、登録手続きしてないし!!!

 

どうやら、解約後、勝手に自動更新されるようで。

 

最初の1ヶ月は無料で使え、その後継続して契約更新になってしまうらしいのです。

 

なんだ、その勝手なシステム!!

 

もし、1ヶ月後のメールを見落として手続きを行わず、アマゾンでプライムを使って注文した場合は料金が発生します。

 

1ヶ月後の手続きなんて、私は、ほぼ思い出せないし、忙しかったら忘れてしまうし、

 

うっかり、プライムを利用して注文してしまうと思います。

 

以前は、即時退会を選択できてたようですが、今はその表示がなく、サイト上では「即時退会できません」。

 

調べた結果、電話でしか、即時解約できません。

 

なんとも、めんどくさい。

 

これが、アマゾン側の解約させない手法なんでしょうね。

 

そして、この問い合わせの電話番号がなかなか出てこないんです。

 

カスタマーズサービスを選択しても、電話番号がでてきません。

 

結局、購入履歴から、適当な商品を選ぶことで、電話できることになりました。

 

具体的な操作は、以下の手順になります。

 

左上部の「ヘルプ」を選ぶと、今までの購入商品が出てきます。

 

アマゾンプライムは「無料体験」中で購入商品ではないので、表示されません。

 

なので、適当に「商品」を選びます。

 

「ヘルプ」を「注文内容の確認、変更、キャンセル」を選び、

 

一番下に表示される「カスタマーズサービスへ連絡」を選びます。

 

電話か、チャットを選べます。

 

電話の方が早いので、私は電話を選びました。

 

ポチっとすると、数秒で、私の携帯に電話が来ました。

 

機械の音声が入った後、担当者から電話がありました。

 

名前での本人確認のあと、この商品ではなく、「アマゾンプライムの解約」を伝えましたが、対応してくれました。

 

本日付けの即時キャンセルで、すぐに手続きしてくれました。

 

手続き完了のメールも来ましたし、アマゾンの画面上でも左上のプライムの文字が消えて確認できました。

 

ついでに、「オーディブル」も解約しました。

 

無料で始めると、翌月から自動登録になり料金が発生します。

 

自動更新され丸1か月経過し、2ヶ月目に入っていました。

 

請求が来て初めて、「料金」が発生したことに気が付きました~。

 

いつの間にか、時間が経過してました。。

 

無料期間中の最初のうちは使っていたのですが、オーディブルは時間を取られるので使っていませんでした。

 

調べてもらうと、料金が発生した後、利用していませんでした。

 

結果、そのひと月分を返金してくれることになりました。

 

サブスクって、利用してなくてもお金がとられていきますから、要注意です。

 

最近、出費を控えようしてます。

 

ここ数年続く、物価高で、食費が2割以上上がって、キツイです。

 

私のパート代は全額食費で消えていってます。

 

食費と日用品で10万円ほと使ってます。

 

それで、アマゾンプライムとオーディプルを解約しました。

 

食費も押さえたいところです。

 

今まで、あまり気にせずに買い物をしていましたが、こどもたちにお金がかかるようになったので、

 

出費を抑えないとです。