こんにちは、おもち餅です

田舎で義両親と完全同居嫁してます。 
✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎                                        
小4男子、小1女子、旦那
旦那の義両親と水回り一つの
完全同居してます。
ただいま同居9年目

✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎✴︎ 
税理士事務所でパート職員してます。 
日々の気づきなどを綴ってます。 
人生謳歌塾(JO)で


自分を再育成中です。 



日曜から一泊旅行にでてましたお

おとついのブログはこちら



淡路島までは家族で来て

現地に着いてから私だけ別行動です



一夜明けて2日目


実は昨夜は

思考がぐるぐるもやもやもやもや

なかなか寝付けなかった私滝汗



こんなにも最高なロケーションで

高いエネルギも感じているのに

それ以上の私の思考滝汗



しかし朝はいつも通り、4時半起き


部屋を出ると、

すでに起きて身体を動かしている仲間

お話を楽しんでいる仲間

皆自由に過ごしているこの雰囲気が素敵キラキラ


と感じつつも、正直なところ

私浮いてないアセアセなんて

ドキドキしてしまったアセアセ



化粧などを済ませて

5時からは朝活のスタートです



同部屋の川端いづみさんと部屋の中で

たまに喋りながら、ノートに書き書き

自分と向き合ってました




ヨガ療養の資格を持っているいづみさん

昨夜は寝付けなかった私に

ヨガの最後のところ、

リラクゼーションを誘導する声掛けを

して下さいました笑い泣き


私より早く起きられるのに

ありがとうございました笑い泣き


それでも思考が勝ってしまった




4時半を過ぎた頃に

部屋をノックされて

もう少しでも満月だから

上のデッキに移動しませんか?

と声を掛けて頂きましたお願い




曇りのため、月は見えませんが

デッキで朝活している仲間もたくさんいました



なんだかノートに頭に浮かんだことを

書きなぐっていると。。



こんな風にひとりでドギマギして

心をオープンに開け切ってないのは私であり

私が勝手にそんな世界を作ってる



改めてそんな事を感じて

なんだかめっちゃ泣けてきたえーん



朝活後は

【禅 ウェルネス体験】


瞑想

拭き掃除

写経



50メートル程ある廊下で

雑巾掛けレースもしありましたフラッグ

これは佐伯あこさんの思いつき💡



全然出来なくて、何度も膝を強打滝汗

打身はまだ治ってませんアセアセ



瞑想は昨日よりは

集中して出来ましたキラキラ


拭き掃除は

家ではほぼやってないのを反省笑い


筆ペンを握るのも久しぶり

写経はすごく集中して無になって書いてました



この書は紫舟さんのものだそうです


最後に

僧侶の方の心地良いトーンでのお話に

心がジーンときて、泣きそうになったえーん


ここに居る幸せをしっかりと感じられて

有り難さに心が震えましたえーん



そして、待ちに待った朝ごはん照れ


身体にいいがギュッと詰まっていて

発酵食品たっぷり、美味しい!

こちらも昨日の夕飯同様

動物性、油、小麦粉、砂糖は一切使われてません


からの。。


朝食後のデザート

手作りの生姜シロップを豆乳で割った

ドリンクが初めての味🥤

最高でしたラブ




あっという間の濃い2日間を過ごしました



自分の現在地を再確認し

超えていくべき壁にも気づいて

こんなところで腐ってる場合じゃ無いと

本気で感じました。




この様な素晴らしい体験ができた事

代表の佐伯あこさんをはじめ、

1年をかけて準備して下さったスタッフの方々

ありがとうございましたお願い

恩返ししていける様に頑張ります!


パソナの方々も

きめ細やかな心配りに感動しっぱなしでした

ありがとうございましたお願い



禅坊 靖寧さん