平日は勉強ばかりになってしまうけど、土日は遊びメインです。
家から片道1時間半くらいまでの遊び場はほぼ行っていて、唯一行けてなかった場所。
中山競馬場の遊び場!
いつやってるかわからなくて行けてなかった。
6月は基本土日開いてそう、6/22までは無料です
室内の遊び場は、予約制。
遅くとも10時には行かないと厳しいも?
外の遊び場は広い!!
=6/8取り組み===
娘:読み聞かせ 5冊
ひらがなワーク 2枚
かずワーク 3枚
息子:読み聞かせ2冊
七田式プリント 1セット
英語ワーク 1枚
平日は勉強ばかりになってしまうけど、土日は遊びメインです。
家から片道1時間半くらいまでの遊び場はほぼ行っていて、唯一行けてなかった場所。
中山競馬場の遊び場!
いつやってるかわからなくて行けてなかった。
6月は基本土日開いてそう、6/22までは無料です
室内の遊び場は、予約制。
遅くとも10時には行かないと厳しいも?
外の遊び場は広い!!
=6/8取り組み===
娘:読み聞かせ 5冊
ひらがなワーク 2枚
かずワーク 3枚
息子:読み聞かせ2冊
七田式プリント 1セット
英語ワーク 1枚
最近、メダカを飼い始めました。
虫かごに酸素の出る石を入れて飼ってます。
金魚とメダカ一匹ずつイベントでもらったんだけど、
今生きてるのはメダカだけ。
メダカの方が初心者には飼いやすいみたいです
毎日一回朝に息子が餌をあげてくれてます。
=6/6取り組み===
共通:玉そろばん
娘:読み聞かせ 2冊
ひらがなワーク 2枚
かずワーク 3枚
ベビーパーク
三輪車練習
息子:読み聞かせ1冊
七田式プリント 1セット
英語ワーク 10枚
バランスバイク
娘のワーク様子を動画にしました。
何かができたときに動画撮りがちだけど、できてない普段の様子も残していこうかなと思います。
「え」は難しいよね
一冊終わるころにはどうなるかな??
=6/6取り組み===
共通:玉そろばん
フラッシュカード
娘:読み聞かせ 1冊
ひらがなワーク 2枚
かずワーク 3枚
あいうえお盤 あーお
パズル
息子:読み聞かせ1冊
七田式プリント 1セット
漢字プリント 1枚
ランニング
2歳娘が数字盤ができるようになってきたので、
あいうえお盤を始めました。
フラッシュカードもひらがなを始めました。
ワークもひらがな
=6/5取り組み===
共通:玉そろばん
フラッシュカード
娘:読み聞かせ 5冊
ひらがなワーク 2枚
かずワーク 2枚
あいうえお盤 あーお
パズル
息子:読み聞かせ2冊
七田式プリント 1セット
漢字プリント 1枚
ランニング
最近、雨の日以外は3歳息子はランニングで保育園から帰ってます。
娘と私は自転車を乗って、息子は走ってるって周りから見たら、めっちゃ厳しい母
でも、自分で走りたいと言って走ってます。
男の子特有なんですかね‥
勉強するにも体力がいるというので、帰るのに時間がかかるけど、つきあってます。
=6/4取り組み===
共通:玉そろばん
フラッシュカード
娘:読み聞かせ12冊
ひらがなワーク 2枚
かずワーク 2枚
数字盤 1-20
息子:読み聞かせ2冊
七田式プリント 1セット
漢字プリント 1枚
ランニング