娘も息子も七田式の巧巧板を始めました。
2歳 娘はレベル1
3歳 息子はレベル3
娘と息子のタイムも計ってます。
15秒目標で繰り返す予定。
大人でもすぐにできない問題があるので、
一緒にやると脳トレになりそう。
=6/12取り組み===
共通:玉そろばん
巧巧板
娘:読み聞かせ 2冊
ひらがなワーク 3枚
かずワーク 2枚
あいうえお盤 あーこ
はさみ
息子:読み聞かせ2冊
七田式プリント 1セット
数字プリント 1枚
めいろ 3ページ
ランニング
はさみ
私:巧巧板の記録表作成
娘も息子も七田式の巧巧板を始めました。
2歳 娘はレベル1
3歳 息子はレベル3
娘と息子のタイムも計ってます。
15秒目標で繰り返す予定。
大人でもすぐにできない問題があるので、
一緒にやると脳トレになりそう。
=6/12取り組み===
共通:玉そろばん
巧巧板
娘:読み聞かせ 2冊
ひらがなワーク 3枚
かずワーク 2枚
あいうえお盤 あーこ
はさみ
息子:読み聞かせ2冊
七田式プリント 1セット
数字プリント 1枚
めいろ 3ページ
ランニング
はさみ
私:巧巧板の記録表作成
先月、体調を崩してから月一で自分のリフレッシュすることにしました。
うちの保育園は短時間保育園なら、仕事お休みでリフレッシュ目的でも預かってもらえます
ありがたい!
岩盤浴にハマってて、今回はラクーアにいきました
広かった!
けど、時間的に3時間くらいしかいれないので、近場のほうがいいかも‥
2歳1ヶ月 娘 上手になってきた。
=6/11取り組み===
共通:玉そろばん
巧巧板
ドッツカード
娘:読み聞かせ 0冊
ひらがなワーク 2枚
かずワーク 2枚
フラッシュカード
あいうえお盤 あーこ
息子:読み聞かせ0冊
七田式プリント 1セット
数字盤
私:メルカリ 発送 1件
投資積立 一部解約
助成金申請
ずっとできてなかったことをやりたい。
わたしも子供たち以上に頑張りたい。
・投資信託積立見直し
・知育しやすい部屋に模様替え
・断捨離
・助成金申請
・ケータイ移行
・子供たちの貯金見直し
・知育計画立てる
・歯の定期検診予約
=6/10取り組み===
共通:玉そろばん
巧巧板
娘:読み聞かせ 1冊
ひらがなワーク 2枚
かずワーク 2枚
フラッシュカード
あいうえお盤 あーこ
息子:読み聞かせ2冊
七田式プリント 1セット
漢字ワーク 1枚
数字盤
私:メルカリ 出品 3件
Googleレンズを使って公園とかに生えている植物の名前を調べてます。
これはたぶん
ベッコウタケ
これはわからなかった。
けど、白いキノコは毒性があるみたい。
Googleレンズをかざすだけで調べれるなんて便利な世の中だ。
=6/9取り組み===
娘:読み聞かせ 5冊
ひらがなワーク 2枚
かずワーク 2枚
パズル
フラッシュカード
息子:読み聞かせ2冊
七田式プリント 1セット
英語ワーク 3枚
玉そろばん
私:かずかたち検定 申し込み
メルカリ 出品 2件
平日は勉強ばかりになってしまうけど、土日は遊びメインです。
家から片道1時間半くらいまでの遊び場はほぼ行っていて、唯一行けてなかった場所。
中山競馬場の遊び場!
いつやってるかわからなくて行けてなかった。
6月は基本土日開いてそう、6/22までは無料です
室内の遊び場は、予約制。
遅くとも10時には行かないと厳しいも?
外の遊び場は広い!!
=6/8取り組み===
娘:読み聞かせ 5冊
ひらがなワーク 2枚
かずワーク 3枚
息子:読み聞かせ2冊
七田式プリント 1セット
英語ワーク 1枚