10/5にラスト万博行って来ましたー!

4回目!


行くたびに来場者が増えて、感動が薄まってる気がする。


1回目 4月 GW

2回目 8月 お盆

3回目 8月 お盆


GWにいった万博が最高だったなぁ。

また行きたい!という気持ちで4回目。


12時予約しか取れなかったの初めて。


11:45夢洲駅到着

13:20 会場内に入る(1時間35分並んだ)

13:30-14:30 シャインハットでイベント

15:00 クボタの田植え機と写真 (15待ちくらい)


15:10 レイガーデンの上に登って記念撮影



16:20-16:50 ブルーオーシャンドーム(事前予約済10分待ち)


17:00-17:05 横の公園?で遊ぶ


17:15-17:30 吉本パビリオン(15分待ち)


18:10-19:00 アースマート(事前予約済み)


19:32             西ゲートから出る

19:37-19:45 ドローンショー


19:45             予約済みのバスの列に並ぶ

19:55 -20:15  バス(10分待ち)


大阪も京都も高すぎて泊まらなかったので、

名古屋に宿泊した。


新幹線もいっぱいでこだまの自由席で帰った。

3パビリオンだけしか行けなかったけど、ドローンショー初めて見れたので満足おねがい

 9月が終わり。

今月も体調が悪かった真顔


プリントは子供がやりたいと言ってくれた日しかやってない。


それぞれ2冊かな。


10月から公文再開予定だけど、やり切れる自信ないえーん


   9月 取り組み成果


うさぎ娘 9月で2歳5か月

・じぶんの名前のひらがなが2文字書けるようになった

・くもん やさしい ひらがな 完了



・2歳 ポムポムプリントはじめる ひらがな 完了


・ベビーパーク Dクラス用 ワーク完了



ニコ息子 3月で3歳11か月



・くもん やさしい かず 完了

→娘用に買ってたのをいつのまにか終わらせてた。笑


・でんしゃの かず・とけいれんしゅうちょう 完了


・七田式プリントB-5 途中まで

ニコニコ私 

なにもやってない

 

  8月 目標

うさぎ娘 10月で2歳6ヶ月

・かず 2・3歳 こどもちゃれんじ 終わらせる


・シナモロールとはじめる すうじ 3・4歳 終わらせる


ニコ息子 10月で4歳1か月

・七田式プリントB-6 終わらせる

・おしごとごっこ かみこうさく 終わらせる


ニコニコ私 

・AWSの資格勉強

息子の4歳の誕生日会に義両親がうちにくることに!


ただ、家がぐちゃぐちゃ!


家政婦さんに掃除依頼しました口笛

いつもは、徹夜で掃除するんだけど、体調が悪いので赤ちゃん泣き


3時間で綺麗にしてもらいました飛び出すハート


また依頼してみようかなー!


部屋が綺麗だと、やる気も出る!おねがい

電車が好きなので電車のワークを買ったのですが、今日で終わりました。


結構良かったです!

電車好きの子におすすめ。


時計が少し読めるようになりましたおねがい


ただ、時計がメインではないので、ちゃんと読めるというよりはなんとなくルールを理解するといった感じです。


次は時計のワークが欲しいなぁ。


最近はワークはたくさん買っておいて、

息子が選んで好きなのをやってます。



私もそろそろ資格の勉強しなきゃなぁと
学習サイトに登録しました。
5000円びっくり
高いガーン

今日は1時間くらい勉強した照れ
投資を回収するために絶対受かるぞー


息子は今日このワークをほぼ1日で終わらせた。
最近、ワークの消化がすごい。