習い事を減らした分、お出かけをたくさんしたいなと思ってます飛び出すハート


日曜に季節の花を見にいきました。


花菖蒲


紫陽花


季節のアルバム作りたいよだれ


ちなみに子供の日にいれる菖蒲と花菖蒲はまったくの別ものらしい。

子供を育てるようになって新しく学ぶことたくさんで私も楽しいニコニコ


=6/2取り組み===

共通:玉そろばん

フラッシュカード


娘:読み聞かせ2冊

ひらがなワーク 2枚

かずワーク 3枚

数字盤 1-20

 

息子:読み聞かせ2冊

七田式プリント 1セット

漢字プリント 1枚



今まで公文中心でしたが、

休会したことで途中までやって放置してた3歳息子用のワークを一気に終わらせました。


1日一冊ペースです。

やさしい シリーズはサクサク進めれます。




このワークは他のと違って交通ルールも学べるのがよかったです‼︎



今は、公文で漢字をやってたので、漢字のワークをやってますが、対象年齢が5歳なんですよね。。



できてるけど、先取りよりも小学校受験的な考える問題の方がいいのかなとも思って悩み中魂が抜ける


=6/2取り組み===

娘:読み聞かせ3冊

ひらがなワーク 1枚

かずワーク 1枚

 

息子:七田式プリント 1セット

漢字プリント 1枚


私の体調がよくないのと、6月は梅雨、7月8月は暑いので公文お休みさせてもらうことにしました。


9月から再開します。


公文のプリントの代わりに

ワーク追加しました。


3歳息子用



2歳娘用




あとは100均のワーク

同じの2個買いました笑い泣き



娘 2歳1ヶ月 曲線もなんとなくなぞれる


3歳8ヶ月 英語で名前書いてみた。まだまだ練習が必要そう



=6/1取り組み===

娘:読み聞かせ9冊

運筆プリント ○

ひらがなワーク 1枚

かずワーク 1枚

パウパトめいろ

 

息子:読み聞かせ 7冊

七田式プリント 1セット

ぬりえ

漢字プリント 1枚

パウパトめいろ


2歳の娘 ベビーパーク大好きなのですが、6末で退会することにしました。


そして、ベビーパークオンラインに申し込み手続きしました。

8月から始まる新サービスですラブ


正直、通学とオンラインって全然違うと思うんだけど、

今はキャンペーンで4ヶ月40%オフなので、とりあえず4ヶ月やってみますニコニコ


教材ももらえるみたい。


よければ続けたい飛び出すハート

久しぶりのブログ更新です。

季節の変わり目で風邪をこじらせ、ロタにもかかり、知育どころではありませんでした悲しい


まだ体調がすぐれないので、知育は6月から再開します。


3歳6ヶ月の時に受けたかず・かたち検定の合格証が来ましたラブ


かっこいいスター


次は、ゴールドスター


2025年9月からは、デジタル証明書になるようです、、


デジタルなら受けなくていいかな絶望


ということで、7月にゴールドスター受けます。