3歳10ヶ月 かずかたち検定 ゴールドスター受験しました。

数問間違えてそうだけど、多分合格かな?


過去問と七田式プリントくらいしか対策してません。

七田式プリントが類似問題たくさんでるイメージ。


今日は午前中、地下鉄博物館


午後から葛西臨海公園です。

貝取り体験させてもらいました。


そのあと、葛西臨海水族園へ


息子の好きなタコいた。


葛西臨海水族園といえば、マグロ!!


帰りにひまわり咲いてるか見に行ったけど、ほんの一部だけえーん


お寿司食べて帰宅。

見たマグロをたくさん食べてましたチュー


1日にどれだけたくさんのこと詰め込むのってくらいやってる。。笑


でも、息子も娘も覚えてるのよね。

娘は、学研のワークシール貼る時に「これ見たね」って言ってくれる。

息子も過去の話いろいろお話ししてくれる。


私より覚えててびっくりすることも増えてきた。

たばこの博物館なんて子供を連れていっていいのかな

と思ってましたが、ぐるっとパスがあるので行ってみることに。



夏休み限定の特別展がめちゃくちゃ良かったラブ


小学生くらいにいいかも!

めちゃくちゃ勉強になります。観点が面白い目がハート



塩持って帰れます


塩の作り方も勉強になる!


3歳と2歳には難しかったみたい。。

もっと居たかったけど、1時間くらいで退館。


そのあとは、帰宅しつつ隅田川の花火大会。


隅田川付近は混雑しすぎるし、遠目でみるのが1番にっこり


七田式プリント B-4に入りましたが、つまずいてますえーん


かず +3から分からなくなる

ちえ 点描写が苦手

もじ しりとり苦手


4歳半からは、プリントCを開始したい‥

今、3歳10ヶ月なので、やや余裕あり?


復習するか、、

苦手を別の教材で補うか、、


どういうところが苦手か整理しないとなぁ。

母の課題だけが溜まってく、、ガーン




母のご褒美制度


家事10分                        100円

フリマサイトで販売  利益分

本一冊読む      500円

ダイエット1㎏    1,000円

断捨離 ゴミ袋1つ分 500円

7/16〜7/25で6,150円でしたおねがい

ほぼフリマサイトでの利益ですよだれ

家事平均したら、1日20分くらいしかしてない昇天

そりゃ家汚いわ魂が抜ける


娘用のをメインで買いましたおねがい

ミキハウス ワンピース・水着

ファミリア Tシャツ×3

ミッフィ  ラッシュガード


2人用にプール波も購入。


服は着せたら可愛くて、イライラが減った気がするラブ


夫には、「初めのうちだけでしょ」と言われましたが笑い泣き

自分で条件をつけて、達成してくたびにご褒美を与えるというやり方が、自分には合ってて、そういう生活が好きだったりします。

痩せたいし、成長したい、部屋を綺麗にしたい

頑張ったら、ご褒美形式で条件つけてみました。

家事10分                        100円

フリマサイトで販売  利益分

本一冊読む      500円

ダイエット1㎏    1,000円

断捨離 ゴミ袋1つ分 500円

3日坊主になる可能性もあるけど予防


長男は4才に近づくにつれ自分で勉強するようになってきたし、私も頑張りたい。

小学校は夏休みですね。

うちは保育園なので、夏休みはありません。


夏休みの代わりに旅行に行ってきました。


東京あそびマーレ

室内で雪遊びができて、真夏にサイコーラブ

でも、雪というより氷でした。


あそびマーレは、入ってからもいろいろお金かかりますが、そんなに混雑してなくてよかったです。


東京ドームのアニタッチとか、人多すぎて動物触るのも一苦労煽り

ご飯もらいすぎて食べないから魂が抜ける

きてくれる動物かわいいニコニコ



ドクターフィッシュ初体験


あそびマーレに行ったら全力課金をおすすめします‼︎

たのしかった飛び出すハート


夜はホテルに泊まって、次の日、ピューロランドに行く予定が、まさかのチケットを家に忘れ悲しい


多摩動物園と京王レールランドに行きました。


ライオンバス乗ったけど、全然ライオン来ないえーん

暑いから来ないんだって、、


多摩動物園はボランティアの人がたくさんいて、

動物の話をたくさん聞かせてくれました飛び出すハート


めちゃくちゃ勉強になる‼︎

きりんの尻尾も触らせてもらいました


めちゃくちゃおすすめだけど、暑すぎる泣

1日はいれないチーン


午後からは京王レールランドで遊びました。



月曜日は科学館行きたかったけど、

動物園で体力使いすぎて、動けなかったオエー

鍛えないと、、‼︎