7/20 参議院選挙ですね‼︎


息子がこの看板何?と興味を持ってたので、

YouTubeで事前に予習。







そして行ってきました。

国会議事堂。


土日は衆議院の見学のみなので、衆議院の見学です。


衆議院憲政記念館も良かった!

ぜひ行って欲しい。議員になりきれるラブ

私たちが行った時は空いてた。


その後、日本カメラ博物館と昭和館に行って帰宅。


日本カメラ博物館は、小さい子には不向き。

触らないでと書いてあるけど、柵とかガラスがないところがあってハラハラ驚き


昭和館は戦争のテーマが多くて、うちの子は怖がってた魂が抜ける


すみだ北斎美術館に行ってきました。


事前に絵本で予習

ミッフィーとほくさいさん こどもと絵で話そう [ 国井美果 ]


予習していったはずなのに、絵はスルー笑い泣き


3歳息子はタッチパネルでずっと遊んでました‼︎


2歳娘はまたもや夢の中ふとん1ふとん3


夕方から前にある公園でいっぱい遊んで帰宅


7月は習い事はすべてお休み大あくび
プリントもお休みしようか悩んでます。

先取り学習よりも小学校受験のような学びの方がいいかなと思考中。

 6月も終わりですね照れ

お疲れ様でした!


   6月 取り組み成果


うさぎ娘 6月で2歳2か月

・1〜10まで数唱できるようになった。

・9ピースパズルを独力で完成させれるようになった。

・自分の名前のひらがな1つ分かるようになった。

・学研 2歳かずワーク完了


・学研 2歳ひらがなワーク完了

2歳 ひらがな (学研の幼児ワーク) [ 学研の幼児ワーク編集部 ]

 


ニコ息子 3月で3歳9か月

・100ピース以上のパズルを独力で完成させれるようになった

・七田式プリントB-2完了




ニコニコ

・投資信託の見直し完了

・助成金の申請完了

 

  7月 目標

うさぎ娘 7月で2歳3ヶ月

・はさみワークを終わらせる

はじめてのはさみ (幼児ドリル こうさくシリーズ) [ くもん出版編集部 ]

※考え中

 

ニコ息子 7月で3歳10か月

・かずかたち検定 ゴールドスター 合格

・七田式プリントB-3完了

※考え中


ニコニコ私 

・子供たちの資産集計

・口座とZaimを紐づけて資産を可視化する

・本を2冊読む


=6/30取り組み===

 共通

フラッシュカード

ドッツカード


娘:読み聞かせ 0冊

パズル


息子:読み聞かせ4冊

七田式プリント 1セット

うんこドリル 1ページ

パズル


私:メルカリ出品 2件

ザリガニ釣りの季節は6月〜9月


割り箸と凧糸で作った手作り釣竿で釣りました。

3歳と2歳にはさすがに難しいので、パパと一緒にスター


息子はがっしりとザリガニ掴んでましたニコニコ


ザリガニはエビの仲間です。

やっぱり動きがカニと全然違う。


逃げる時は、後ろにとんでいっちゃいます。


夕方からはたぶお式 2回目

途中脱走煽り


プリントは10分で1枚が限界魂が抜ける



=6/29取り組み===

 

娘:読み聞かせ 5冊

パズル


息子:読み聞かせ4冊

七田式プリント 1セット

うんこドリル 2ページ

たぶプリ 1枚

パズル


私:メルカリ出品 5件