+2と+3を2周目ですが、全く出来る気配がない‥
いろいろな手法でアプローチすることに
戦略①:「たしざんのうた」を購入!耳から音を入れる。
戦略②:「玉そろばん120」を使って、数量として把握してもらう。
戦略③:タブレットでおもちゃ感覚で覚える。
戦略④:オリジナル足し算カードを使って、色で覚える!
くもんの先生いわく、幼児さんは色で数を覚えるらしい。ナンバーブロックスもそう!
セリアで色紙買ってきて足し算カード作った。ナンバーブロックスの色と合わせた。うちの子はナンブロ見ないけど
画像はまた今度載せます!
戦略⑤:数字盤30を早く置き、数字の場所を覚える
現在の記録
1/27 7分23秒
順番に置きたいらしく、めちゃくちゃ時間かかってる
2分以内を目指したい。
戦略⑥:ドッツカード 1日2回
戦略①〜⑥を1ヶ月間毎日試して、どれが効果あったかまた報告します!